フォローする現担任 | 愛を伝える保育士

愛を伝える保育士

どのクラスの担当にして頂いても、精一杯愛します!!

   熱血イケメンw保育士ごくせんせいの愛と感動と笑い涙の保育日誌



夕方、2歳児クラスに穂波先生が入ってくれた。


穂波先生は、彼らの昨年度の担任である。



大喜びで穂波先生に抱きつく子、

お膝に乗せてもらう子、

おもてなしをする子。




大河くんは身体を張ったおもてなしに出た。


「せんせい、ティラノザウルスが死んでるとこやったげよっか?」


「えはてなマーク死んでるとこはてなマーク


微妙な表情の穂波先生。



私もビックリビックリマーク


だって、大河くんがティラノサウルスのモノマネをリアルにやっているところは見たことがありますが、


死んでるとこなんて、

死んでるとこなんて、




大河くん、そんなネタ隠し持っていたの~ビックリマークビックリマーク



じゃなくって、 (;^_^A





死んでる真似とか子どもにさせていいのか~ビックリマークはてなマーク



という、教育的立場から死んだ真似の是非を問う意見が

頭の中で光速で反射を繰り返す中、
(多分、穂波先生の頭の中でも同じことが起こっていたに違いない。)


大河くんはすでに演技に入っており、

その場に倒れ、



ティラノサウルスは

DEAD……



迫真の演技ビックリマーク

身動きさえしない。

きっと、恐竜博物館かどこかで、

気候の変化で絶滅していくティラノサウルスの図でも見たに違いない。


でも…



この状況を…



どうまとめたらよいのでしょうかはてなマーク



倒れている大河くん、

何と言っていいかわからず、

言葉に詰まる穂波先生…。



ティラノサウルスだって大河くんは言ってるけれど、

ブラキオザウルスだって言っても同じ演技で通るような気がする。ガーン



「じょ、上手だねぇ。あの、大河くん、

次は、生きてるティラノサウルスをやってよ。


穂波先生、大河くん、とっても上手なんですよ。

すごく特徴掴んでるんですビックリマーク

ね、大河くん、穂波先生にも見せてあげてビックリマーク



「うん。」




生き返ったティラノサウルスは、

跳ね起きて、激しく威嚇するかのような行動に出た。

爪を立て、牙をむき、ちょっと猫背で叫んでいる。

誰でも一度は見たことがあるに違いない

CGによるティラノサウルスの動きそのものである。


「うわぁ~、凄い。」


穂波先生から感嘆の声が漏れる。




「ね、ね、上手でしょ。あの、指3本がすごいでしょ?
 
首の動かし方もいいでしょ? 

私、初めて見た時、何にも言われななくてもティラノサウルスだなってわかったんです。」


「ほんと~!!   すごいですね~。

大河くん、上手~~~!!



穂波先生からの賞賛を受け、大河くんもニコニコ笑顔     ニコニコ


私もその場が収まってホッとしました。



子どもたちが前年度の担任と再会する時は、

子どもも保育士も嬉しい。





だけど、現担任は

ちょっぴりドキドキ



それは…



我が子を舅姑に会わせる時と

似ているかもしれない。にひひ