こんにちは。

いわながあきこです。

 

 

前回の記事では

園内研修で、

保育士の自己成長を促す仕組みを作りたい

園長先生に向けて

 

・研修担当を持ち回りにする

・園長先生がフォローする


このポイントをおさえることで

30分の短い時間の研修でも

保育の質は上がりますよ~と

お伝えしました。

 

(前回の記事:30分の園内研修で保育の質を上げるしかけpart1)

 

 

今日はその続き

part2をお届けしますね。

 

 

 

 

 

短時間の研修を

より効果的にするもう一つの肝は

振り返りの時間を必ず作ること。

 

 

どう感じたかとか、

ひとつテーマについて

ディスカッションするのもあり。

 

時間に余裕のある時は

どんどん対話に展開するのもおすすめです♡

 

言葉でアウトプットすることが

ポイントですよ~。

ここでも園長先生が舵取りしていきます。

 

 

 

振り返りを通して

何かしらのフィードバックがあると

研修担当の頑張りが達成感に変わるし

 

 誰かの声が新しい気づきへと

循環していきます。

 

 

 

前回の記事の冒頭で紹介した

自分が大切にしたい保育観に気がついて

ワクワクしていた若い保育士ちゃんが

研修担当だったのですが、

 

水面下にあったものが、

振り返りを通して

はっきり浮かび上がったんですって。

 

 

みんなの気づきとか問いを聞いてるうちに

「自分が大きく心が動くことはこれだ!!」

って、確信したと。

 

そうやって見つかった答えには

とてもパワーが宿っていました。

 

 

元々の彼女は

自分の思いや考えを

言葉にするのが苦手だったんです。

 

ここ1.2年少しずつ変わっていたのが

研修後更にパワーアップして

言葉で表現する手応えを

実感する日が増えています。

 

先日は保護者対応で

「自分なりに工夫して伝えられた」

とニマニマしていました。

 

 

なんだか楽しそうに保育をしていますよ~。

壁にぶつかっても

素直に受け入れて乗り越えようとしてるし。

 

 

先輩保育士は

「若い力すごいわー。負けそー♡」

と、嬉しそうにその成長を眺めています。

 

その光景が本当に温かくって幸せです。

 

 

 

 

 かわいこちゃんを囲んでメロメロのみんな

 

 

毎日がバタバタと過ぎていく保育の現場で

振り返りをするって

大事だと言われているけど

ついつい流れてしまいがち。

 

本当は研修だって

2時間とか取れたらいいでしょうけど

ハードルが高いですよね。

 

それが短い時間で

少しずつ積み重ねることだったら

できそうな気がしませんか?

 

 

 

ちょっとずつの積み重ねは

やがて園の大きな財産になります。

 

今あるもの、

今できることの中から

ひとつずつ実行し続けることで

保育の日常も変わっていきます。

 

自分たちの園オリジナルの

考え方ややり方も見つかっていきますよ。

 

 

そしたら保育環境が更に良くなって

子どもたちが自分らしく成長する

糧となるんじゃないかしら。

 

その軸を立てていくのが

園長先生の役割だと思うので、

是非研修の時間を活かしてくださいね。

 

小さい園の特徴を活かして

フットワーク軽くいきましょー

 

 

 

 

小規模な保育園の園作りに役立つ情報や

園の日常を発信中

良かったら覗いてみてください。

 

↓↓↓

 

 ◎保育士不足にサヨナラして理想の園作りをしたい

ひよっこ園長先生に送る園づくり奮闘記YouTubeチャンネル

 

 

 

◎ココロネ保育園の日常Instagram

https://www.instagram.com/9610_cocorone/