皆さん、こんにちは!

 

amiee ブログチームのAyaです。

降雪の映像もテレビでちらほら見かけるようになり、冬はもうすぐですね!

 

今日は、もう一年以上戦っている水イボについて。

 

 
 

 
 
 
初めてそれを長男の肩に見つけたのは、1年半前。
 
1つだけ、大きめの湿疹がポチッとありました。
 
これが噂の水イボかな?と思いつつ、
予備知識がほとんどなかった私は、調べることもしませんでした。
 
(これが後で後悔の元となります😣)
 
幸い、痒がることもなかったので放置していたら、
3ヶ月後に3つに増えました。
 
小児科受診の際も、
 
「放っておけば免疫ができて治りますよ。取りますか?そのままとると痛いので、麻酔シールを貼って30分後に戻ってきてもらわないといけないのですが。」
という、水イボをとることに消極的な説明。
 
「放っといたら治ったと思う」という友人もおり、
痛いのは嫌だからとあまり調べもせずに、放置することを選んだ私。
 
その後、水イボとの戦いがこんなに長引くとは思いませんでした。
 
 
 
放置すると決めた4ヶ月後には、水いぼは肩から脇腹にぶわーっとひろがり、
しかも、最初にできたプチッとした取りやすそうないぼではなく、塩のつぶのような細かさで、これ1個1個取るのは無理だなというレベル。
 
また、あわてて大きめの数個を病院で取ってもらったら、そこが荒れてしまい、そこだけ手のひら大サイズで皮膚が赤くなりカサカサに!
 
その後皮膚科に行き、飲み薬を処方され、飲み続けること半年。
 
最初の一つだけだった時に直ぐに取ればよかったと後悔しました。
 
それから色々あり、病院も3つ目になり、ある日急に水いぼが減り始め姿を消しました!
 
 
 
あぁ、やっと終わったと思ったら、妹の腕に怪しげなポチポチが。ガーン
 
現在、妹の半身、おしり、腕の関節にぶわーっと広がっていて、かつ年齢も小さいのでどんどん掻きむしり、酷いことになっています。
 
病院も行きすぎて、色んな意見を聞きすぎて、どうしたら訳が分からないチーン
 
というわけで放置しておりますショボーン
 
 
 
ちなみに、妹の肩に1つ目を見つけた時、直ぐに取りに行ったのですが、結局ぶわーっと広がりました。
 
ずっと、すぐに取らなかったことを後悔していたけど、直ぐに取ってもダメだったかもということが分かり、逆に安堵しました。(笑)
 
水イボについては、何が正解か分からないけれど、
病気のこと、最初はある程度調べて損は無いと思いました。

 

♡Aya♡

 
 

 

                                       

 

amiee blogは、新しいサニタリーブランドamiee(アミー)のメンバーが運営しています。

▶詳しくはこちら

 

▼Please follow us▼

Instagram

twitter

Facebook

 

 

▼アミーについてはこちら▼

 

 

 
 
#amieeマスク #使い切り布ライナー #使い切り布ナプキン #ジェンダー #ジェンダー平等 #コロナごみ #月経カップ #吸水パンツ #生理ショーツ #マスクインナー #抗ウイルスマスク #涼しいマスク #マスク暑い #SDGs #冷えマスク #クールマスク #冷感マスク #肌に優しいマスク #マスク肌荒れ #マスク熱中症 #熱中症対策 #耳が痛くならないマスク #洗えるマスク #フェムテック #femtech #エシカルファッション #amiee #アミー #sdgs