皆さん、大変遅ればせながら、

2021年もよろしくお願い致します。

 

ご無沙汰してしまいましたが、元気にしていました。

 

amiee ブログチームのAyaです。

 

(去年コロナ直前に行った沖縄)

 

今年は4月から仕事復帰予定で、

育児と仕事の両立の話が増えるかもしれませんが、


相変わらず3歳息子や

お話が上手になってきた1歳の娘の話を中心に、

ブログを書いていこうと思っています。

 

さて、最近の息子は魔のイヤイヤ期を脱し

(わーい!パチパチパチ!)

なぜなぜ期に入ってきています。

 

それも保育園で教わったのか、

「なんで○○なの?ねぇママ、教えて教えて!」

というお決まりの長いフレーズで聞いてきます。(笑)

 

答えても答えても「なんで?」「どうして?」と続くので、

答えに困ってしまうことも多々あります。

 

 

そんな中、性差についての質問も増えてきました。

 

まず「ママは男の子なの?女の子なの?」

 

40歳過ぎて「女の子だよ!」と堂々と答えるのが気が引けて、

 

「んー、女だよ!

(”オンナ”って…保育園で言われたらヤだな)

いや、というか女性だよ。

(女性も難しいか…)

あ゛〜~、女の子だよ!」

 

という、なんともグダグダな返しをしました。

お恥ずかしい限り。

 

最近、保育園の体操の時間に

「女の子走って〜!男の子はまだだよー!」

(大体2人くらい間違えて走ってます)

というのをやり始めたので、

 

「男の子?女の子?」というのを

気にし始めたのではないかと思っています。

 

 

 

それから、もう1つ。


妹がおちんちんに興味を持ち、

というか触るとパパもお兄ちゃんも

「ぎゃー!」ってなるから

お風呂の時など「ちんちんー」と言って

触りに行くんですよね。

 

そんなこともあり、息子も

「○○ちゃん(妹)はちんちんあるの?」

「ママのちんちんー」(といって触りに来る。)

 

「ママと妹はおちんちんないんだよー。」

と教えていますが、

よく理解していない様子。

 

女性のものの呼び名を、

なにか可愛いものを考えようと本にも書いてあったのですが、

残念ながら定着していません。

 

マンマンだよ

マンマンちゃんだよ

おマンちゃんだよ

 

と、その都度変わってしまって。。。

どの呼び名もしっくり来ていないのです。

そんなに使う機会もないですよね。

 

おちんちんの質問が来た時に

「違うよ、マンマンだよ」と答えるくらいで、

 

お風呂で体を洗っている時も、

娘に「お股を洗って!」と言ってしまうので、

本当に使う機会はなく。。。

 

皆様はどんな名前で呼ばれていますか?

何かいい名前あったら教えてください!

 

 

♡Aya♡

 
 

 

                                       

 

amiee blogは、新しいサニタリーブランドamiee(アミー)のメンバーが運営しています。

▶詳しくはこちら

 

▼Please follow us▼

Instagram

twitter

Facebook

 

 

▼オンラインショップはこちらをクリック▼

 

 

 

 

 #amieeマスク #使い切り布ライナー #使い切り布ナプキン #海洋プラスチック #海洋プラスチック問題 #コロナごみ #月経カップ #吸水パンツ #生理ショーツ #マスクインナー #抗ウイルスマスク #涼しいマスク #マスク暑い #夏マスク #夏用マスク #冷えマスク #クールマスク #冷感マスク #肌に優しいマスク #マスク肌荒れ #マスク熱中症 #熱中症対策 #耳が痛くならないマスク #洗えるマスク #フェムテック #femtech #エシカルファッション #amiee #アミー #sdgs