お世話になっている西本 美沙さん
『ランドリーボックス』主催の
子ども向け生理教室に娘と行ってきました😍
講師は
ドクターご夫婦ユニット・アクロストンさん。
こんなステキな活動をされてます↓
カラフルな布や糸を使って
月経(生理)のしくみを学んだ後に、
紙ナプキン、タンポン、月経カップや
ナプキン不要のサニタリーショーツなどを
実際に触ったり使い方の予行練習をしてみたり。
娘もかなり楽しんでたけど、
私が、一番楽しんでた自信あり笑😍
もう生理が来て悩んでいる友達もいるから、
教えてあげよ!って言ってました。
男の子も数人参加していて、真剣に学び発言。
こんなふうに生理の存在を知っていたら、
クラスの女の子を茶化すとかもないだろうな、と。
逆に、男の子の身体の仕組みの講座もあるそうで、
女の子が受ければそれこそ相互理解に繋がるはず。。。
私も愛用しておりますランドリーボックスさん。
気になる最新の生理用品がいろいろ販売されているおしゃれなサイト、ぜひ見てみてください!!
ただいま生産中のamieeの使い捨て布ナプキンもずっと応援くださっているので、
ますます頑張らねばとエネルギーをもらいました♥