平成から令和へ新しい時代の幕開けですね。
それに伴い上皇明仁様と上皇后美智子様の報道が多くなされていましたね。
退位礼正殿の儀の最後に階段から降りた上皇が上皇后に手を差し出した姿に深い感銘を受けました。
お二人が支え合っていた姿はこれまでも度々報じられていましたが本当に素敵なパートナーシップを見せて下さいました。
お互いのことを気遣い相手からの配慮を受け入れることはできそうで意外とできていないことかもしれません。
女性の皆様は女性である自分を受け入れていますか?
そして男性からのフォローを受け取り拒否していませんか?
仕事をバリバリこなすキャリアウーマンの方や我慢を重ねてしまいがちの方、男性と張り合ってしまうような方に子宮や乳房の問題を抱える人が多いように感じています。
例えば生理が重かったり生理が止まったりなかなか来なかったり妊娠しにくくなってしまったり生理前に胸が張って乳首が痛くなってしまったり。。
ちゃんと女性である私を見て!と身体がSOSを出しているような感覚を覚えるのは私だけではないと思います。
女なんて生理なんて。。。と思っていたり
生理も関係なく働けるし!
とカラダの声を聞かないでいたりすると
私は女性ですよーーー
気づいてねーー
気づかないなら女性だって自覚できるようにもっと痛くするよー
って自分のカラダをはって本人が気づくまでカラダの声を伝えようとしているように思えてなりません。
新しく始まった令和という時代は今まで以上に女性が活躍すると思います。
それはきっと無理するのではなく女性であることを受け入れて、男性からのフォローも受けつつ、女が自然体でのびのびと活躍する時代へシフトチェンジしていくのでしょうね。
♡Piyo♡