今日は、午前中からほのか×レンっ子 ののはのチェリーアイの診察に
眼科専門診療のある動物病院に行ってきました~
眼科では 有名な先生で何年か前に私も通院で連れて行った事があります~
一昨日、出て来てしまって、すぐにかかりつけに行きましたが 昨日の朝には
再び出て来てしまい・・
そして、昨日も連れて行きましたが 今度は帰宅後しばらくして出て来てしまい^^;
これは、再発するから手術して貰わないと無理だ・・と今日は行ってきました~
いつ頃出て 何度目の再発で 目薬はこれで~と説明しましたが
「目薬は、意味がないからしなくていいよ」と言われ^^;
「えっ??」と私^^;
目の状態の写真を撮ってもらい 写真を見ながら説明をして頂きました~
目の瞬膜腺の中には 軟骨がありその軟骨がちょうど良い長さであれば
問題ないのですが チェリーアイになってしまう子は その軟骨が長く
それがバネのようになって クルンッと反転して出て来てしまうようです。
かかりつけの先生は、鉗子を使って クルンッと戻していましたが
今日の先生は指で戻してくれました。
また、出てくると思うから 出て来たらこの辺を指で押し上げて
あげると戻るから練習して」と^^;
今日で生後77日目、体重1・1キロでしたので あと半月過ぎて
生後3か月になったら 手術をしましょうと言われました~
一過性の物で パピーの時に出て来ても そのまま出ない子もいるそうですが
ののはは、再発を繰り返しているので 戻してもまた出て来そうです^^;
右目は異常なしですが 右目も診察して頂き「こっちは大丈夫そうだね」と
言われました^^
家に帰って来て、長女に抱かれているののは^^
生後3か月で 麻酔をかけての手術は可哀想ですが 頑張ろうね^^
3月半ばになったら 手術の予約をして完治を目指します~
ポチッとお願いします^^

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
