嵐を旅する展覧会 PART3 | あみぶろ

あみぶろ

気まぐれあみちょが気が向いた時だけふっと訪れます。
気が向いたらまた来てね。

さて、いよいよ、ここからはメンバーの個室となります。

 

・大野智の部屋 テーマ:ダンスとアート

 自画像があってね結構大きいの。「FREE STYLE Ⅱ」のときに描いて大阪の会場で展示したもので…自画像だからちょっと恥ずかしいんだけど(笑)よかったら見てくださいな。あと当時使っていた筆とかパレットが実家に残っていたからそれも今回一緒に展示しちゃおうと持ってきました。まぁ数年前のものだからちょっと古くて汚れてもいるんだけどね(笑)…こういった画材を使って描いてたんだよっていう感じで。

 そしてもう一つ…何か見てもらおうと考えたら、みんなが見たいものってやっぱりダンスなのかなぁって「5×20」のツアーの稽古場で振り付けに一人で黙々と挑んでいた日々とその様子を映像にまとめました。

 

 左の壁にはメッセージと絵を描くのに使用した筆がズラッと!15本だったかな?すごい太くて先が平らな筆から細くて繊細な筆まで。手入れしてるのかとても綺麗だった。筆の隣には大ちゃんが自分の左手をなぞったやつが。手前のは小指から描いて人差し指のてっぺんくらいで終わっちゃった(←失敗って書いてある)

 その右隣に関節とかくっきりなぞられた手形。(こっちは成功ね)縦書きで「大野の左手だよ↩︎」って書いてある。(触っちゃいけないけど、ギリギリまで近づけて手の大きさ確認出来るよ。ちなみに私はほぼ同じ大きさでした。)

 突き当たりの壁の上部にはダンス練習動画がエンドレスで流れてます。 (51秒)dieselのTシャツ来て踊っていて、大ちゃん特有の静と動のメリハリ、キレキレダンスの足の動きに目を奪われます。

 あ〜無精髭生えてる?

 

 奥の壁一面にはフリスタ大阪で展示された大ちゃんの自画像がどーん。壁一杯で存在感がありすぎの作品。

 

 

・櫻井翔の部屋 テーマ:言葉とそれが生まれる空間
 赤い部屋は翔くんのリビングです。テレボードの真ん中にテレビがはめ込まれて、上の棚には嵐ジェット、右側には各国のスノードームやいろんな飾り物で翔くんの自宅のリビングを完全再現してるそうです。東京にあったアロマディフューザーは確認出来ず、匂いもしませんでした。(嗅覚崩壊?)テレビでは翔くんが5×20のラップを修正前の歌詞で歌ってます。(よく聞いてみて)
 その壁の反対には5×20のワンフレーズが翔くんの直筆で丸い明るい光の中に浮かび上がり歌詞の一部が消されて新しい歌詞が書かれていくという映像。最初に書いてある歌詞はお直し前。何故そう変えたかまではわからないけど、却下になったボツ案との対比がこれ。

 ・あの日から急転なんて言って→明日からcruising?なんて言って

 ・想い出たちがほらね降るの→想い出たちはどしゃ降りいつも

 ・少しの傷と沢山のkissを→少しの傷も沢山のkissを

 ・ずっともっとこうしていたいよ→揺れる船に響く誓いよ

    (大ちゃんパートだから船に変えたの?)

 ・嵐のあと星が抜けるように→嵐のあと星瞬くように

 ・いつも見守ってるよto my hommies→いつも見守ってるよto all my hommies

 ・5 is our treasure number(yeah)

   →5 is my toresure number(yeah) 

 ・横に並んで繋いだ手と手→横に並んで掴んだ手と手

 ここには翔ちゃんの表立って言えない本心があると言われているそうです。

 突き当たりの壁にはラグビーシャツもありました。

 

・相葉雅紀の部屋 テーマ:20年のたからもの

 皆さんに見て欲しい秘蔵品を自宅と実家から持ってきました!写真は多分今までどこにも出してないんじゃないかなあ。ボクシングのグローブは自分が習っていた時作った初代のグローブ。出演した番組に関係あるアイテムは実物を見られたらたのしいかなあと思って。と、ここまでメモったら次の団体が押しかけ断念。あとはバイクを忠実に描いた的な事が書かれていました。

 相葉ちゃんの部屋に入って最初に目に飛び込んできたのは正面に飾られた24時間テレビのドラマ絆のペダルで使用したあの赤い自転車。その下には台本も展示されていました。

 向かって右の壁の上部には、大ちゃんと翔くんにもプレゼントしたっていう、バズりNIGHTの伝説の三人のプリントTシャツが!翔くんこれ着て銀行に行ったってライブDVDで言ってたよね。

 あと5周年記念で大ちゃんと相葉ちゃんがデザインした(センターのファンキーなアメリカ人のイラストは大ちゃんが描いたらしい)限定のグレーのTシャツと相葉マナブのキャップ。

 その下の棚の真ん中にはベストジーニストの盾が鎮座。3回受賞した中から1個だけ持ってきてくれたらしい。メッセージにあったボクシングのグローブと翔くんの部屋にもあった嵐ジェットの模型もありました。

 TOKIO×嵐の缶バッジもあって、先輩とのアイテムも決して忘れてない。いいね。

 その左隣の壁には、嵐にしやがれの「大野智の作ってみよう」コーナーで大野くんが作って相葉ちゃんの誕生日にプレゼントしたジーンズが!うっすら〜とですが、大ちゃんの顔が(怖)

 その下には秘蔵の家族写真。相葉ママ、さすが親子だわ。そっくり(笑)似てる、似てる。ヘアスタイルなんて、今の相葉ちゃんとほぼ一緒じゃん(笑)相葉パパもいたけど、写真小さくてよく見えない。(ルーペいるわ)ヌード写真もあったよ。(笑)

 

 右の壁には相葉ちゃんの愛バイク。インスタで岡山にも行ってたよね。持って来たかったけど、倒れたりしたら危ないし、みんな倒しちゃったら起こせないでしょ?って倒す前提の謎の優しさ(相葉ちゃんらしい)から忠実に再現されたイラストね。

 

・二宮和也の部屋 テーマ:映画とゲーム
 ニノの黄色いお部屋の正面の壁には、左にTouch右はLookと矢印の表記が。その真ん中にはドットの絵が。

 何の絵かはわからなかったけど、自画像?ドットニノ?

 ニノの部屋だけは、しきりに入口のメッセージを読めとお姉さんが呼びかけます。(いかに皆読まずにスルーしてるのかが伺えたね。)「トロフィー触っていいよ」って書いてあります。

 この部屋にはニノがこれまでに受賞して来た数々の栄光のトロフィーや賞状が飾ってありますが、左側の台の上に置かれた第36回日本アカデミー賞主演男優賞のトロフィーは実際にお触りすることができます。結構ずっしりと重いです。ただ、手渡し禁止だし、動かせるのは台の上の範囲内です。(お姉さんに怒られる)とりあえず匂い嗅いだけど、鉄っぽい匂いでした。(VS嵐で大ちゃんがメンバーのパンツ借りた時、とりあえず匂いは嗅ぐかな?って言ってたの思い出して笑えた)

 

 

・松本潤の部屋 テーマ:嵐のライブにおける演出の一片
 入って正面の壁には沢山のメモ。その向かいの壁にはコンサートのリハでガリガリ書いてる様子を映した映像が51秒。一瞬リハの嵐メンバーも映ります。
 入ってすぐの左の壁に実物の手書きメモも展示してあって、MJの直筆が見られます。正面のメモは真ん中だけピントが合ってて読めるんだけど、周りはピント合ってなくて読めないのが残念。ルージュの説明のところに「エロくて滑らかな踊り」って書いてあった。