春の行いが
この1年を決める飛び出すハート


桜の開花も間近。
体も開きたがっているのを
感じる今日この頃です花

皆様いかがお過ごしでしょうか?

どうもこんにちは。

 山梨県で

 ヨガインストラクター

 ヨガ数秘学カウンセラー

 として活動しています

 Amiです

本日もよろしくお願いします❤︎




以前は時間や回数もやり方も
不定期にやっていたyogaの練習を

きちんとルールの中で
朝に行う!事をスタートして
半年が経ちます。

まだ半年ではあるけれども
日々実践。
これはなかなか濃密な
経験ができてると思います。



私が取り組んでいるのは
アシュタンガヨーガ。

アシュタンガヨーガは
リラックス系かハード系か
と聞かれたら
ハード系となりますが

だんだん慣れてくると
最初の時は必死すぎて
他の事を考える
余裕なんてなかった身体も
だんだんと
考えるというか、、
色々浮かんでくるようになります。

頭の後ろの方で
この後の予定とか
生徒さんに伝えたい事や
また
閃きや気づきといった事も
チラチラ出てきます。

が、

私は今マットの上で
やるべき事があるから
そちらへ意識を向け呼吸をする!
その繰り返し繰り返し。

それでも
頭の後ろの方で
アレやコレや
勝手に登場してきます。


最近思った事があります。

これって
思考や感情との
良い距離の取り方や
付き合い方を
学べているのでは?と。

無理に消そうとかではなくて

確かに
そこには
チラチラ何かは浮かぶのだけど

私は私の事をやりながら
チラチラ浮かぶものを
優しく気づいてあげながら
送り出してあげながら
処理、消化されていく。

少し器用な事ができているような
そんな感覚です。

 


これは
キッチンで夕飯を作っている母が
学校から帰ってきて今日1日のことを
ものすごいスピードで喋る私に対して

話を聞きながら
アドバイスもくれながら
それでも
手際よく料理をしている
そんな姿に似ているような、、、

大いなるものに
包まれる気分って
まさしくこれか?!
なーんて思ったりしたのです。


yogaを取り組むきっかけや
yogaに求める効果は
人それぞれだと思います。

癒しや息抜き
そんな人もいると思います。


私の場合は
人生に活かす知恵や力をつけるため。
そして
取り除いた方が良い
思考や感情の汚れをとるために。
結果それが
癒しと息抜きになる。

そんな感じです。

あとは
身体も綺麗になりますしね。
フィジカル的な効果がゼロだったら
どうだろ、、
yogaにこんなにも
ハマらなかった可能性はありますよね。

yogaは
全身に、心と体に、
そして内と外にまで良いから
そりゃやりますよねぇ飛び出すハート

"人生に活かす知恵や力をつけるため。"
これは
どちらかというとリラックスよりも
努力する。頑張る方です。


無意識に使っている

頑張る

頑張ろう

という言葉

私は悪い意味では
とらないけれども

辞書をひくと
少々
自分が思ってた意味合いとは違う。


  1.  困難にめげないで我慢してやり抜く。

    「一致団結して―・る」

     自分の考え・意志をどこまでも通そうとする。

  1. 我 (が) を張る。「―・って自説を譲らない」

  1.  ある場所を占めて動かないでいる。

    「入り口に警備員が―・っているので入れない」


    たぶん皆様も普段使うのは

    我を通せ!自己中になれ!

    ではなくて

きっと
困難にめげずに頑張れ!
でもなくて


努力してみよう!
力を合わせよう!
前進できるように応援しているよ!

という意味で使っているように思います。

スポーツ選手に頑張ってください!
新たな事を始めた人に頑張ってください!
言いますよね。

頑張ってね


私もこれ
凄くパワーになります飛び出すハート


日々皆
子育て、家事、お仕事、
それぞれのライフで
頑張っていると思います。


日々頑張っているのに
yogaでまだ頑張らなきゃいけないの?
今日はこの角度で
書いていこうかなにっこり

yogaはスポーツではないから
yogaは生きるみたいに
取り組むのが良いと私は思いますが

もしyogaもスポーツ運動の
ひとつだと考えた場合でも
ゴルフにしてもサッカーにしても
野球、バスケ、ダンス
または習い事
英語、手芸、習字、ピアノ
まぁなんでも良いでしょう。

まずやらなきゃ始まらないし
そしてやったからには
中途半端にやるのか
真剣にやるのか
では
結果も違うだろうし
何より
身になるものが全然違います赤薔薇


ここで伝えたいのは
スポーツや何か習い事と違うのは
yogaは大会もないし
競う事や順位付けなどはないという事。



これって人生も同じですよね。


よくママ様の記事や会話で見るのは
仕事をしなくなり
家で子育てするようになり
自分の価値がわからない
評価されないから
自分の認め方がわからなくて
苦しい、切ない
といったような事。


yogaもそうです。
まぁ先生や仲間に褒められて嬉しい。
これはあるかもしれませんね。

旦那さんにありがとうと言われたら嬉しい
と同じ感じでしょう。


でも基本的には
yogaも家事も子育ても
ゴールがないというか、、
成績や順位があるものではないし
そして毎日毎日
当たり前に繰り返されるもの。


反省したい時も
修正したい事も
あるかもしれませんね。

その方が多かったり?

でも
幸せを見つけるのもうまくなりますよね。
(気づけれるようになる)


それがyogaなんですよ。


日々
一生懸命仕事してるし
家事もしてるし
子育てもしてるし

ならyogaは必要ないのではないか?

こんなふうに思う人はいたりしますか?


私も自分に余裕がない時は
そんな風に思い込んだ事がありますが、、


やってみて思うのは、、
違いますね。
やった方が
明らかに調子良いです。


そういえば
私が朝練をこれから強化するね!
と旦那さんに伝えた際に
旦那さんが言ってくれた言葉は
『やらなくていいよ〜。
そんなに頑張らなくても良いんじゃない?』
でした。

きっとこれは
不安家でゆっくりしたい。家事したい。
と思っていた私を知っているから

その優しさでしょう。

あとは
私が無理しだした時や
バランスを崩した時に
ピリピリやセカセカや
変なものを放ってしまう先は
旦那さんだから
それに恐れた可能性もありますね。笑


不安家でゆっくりしたい。家事したい。
きっと過去の私は
これが本音だったと思います。が
今の私は違うのです。

このAmiという
人生を楽しんでおります。


逆に旦那さんがもしも
『はいよー。頑張れ!』
と言っていたら
もしかしたら

私は捻くれたかもしれませんね?
どこまで私を頑張らせるつもりだー!
って。
おかしな話ですね。笑笑
女の人って難しいね笑

旦那さんが
『やらなくていいんじゃない?』
そう言ってくれたおかげで

私は
やりたい!
という気持ちが更に湧いたし
やらされているのではなく
やりたい。やる。という
覚悟ができましたね。


趣味の練習でもあり
私の場合は仕事でもあるけど
ある意味
朝に家を空けて
好きなことをやっている。
という状況。

そのせいで
何かを疎かにしたり
何か悪影響を及ぼすわけには
いかないよなぁ、、
とよぎったので

朝練を強化すると決めたものの
最初の頃は
私のバランス大丈夫かな?
家事こなせるかな?
帰ってきてバタンキューしないかな?
と不安がよぎりました。
これも開始してみたら
むしろ朝のyogaスイッチのまま
良いペースで物事が進むのです。
慣れてきたら
もっとそのリズムに乗れている感じ。
呼吸のリズムに乗って生きるって
これだな?ってわかったのです。


そういった姿を
身近で感じているのは
旦那さんだと思うのですが

私の体も心も調子が良さそうなのを
見ているから


今まで以上に
色々支えてくれたり
応援してもらったり
そのお返しというか
私自身も
以前とは違う姿勢で
家庭を育めているような気がしてます。




達成とか価値とか
それすら
最終的には要らないけれども
まだまだそうはいかない
現代人ですから
カッコつけずに言うなら
yogaは
自分の価値をわかるようになる。
自分を認めれるようになる。

自分の身体一つで行うyogaで
楽しみ方も
切り替え方も
見つけれるようになる。


そうゆう事ができるようになると
頑張る力も湧きます。

無理は良くないけれども

頭で自分の限界を
決めなくなります。

なぜなら
yogaをしていると
変化の連続だという事が
よーくわかるから。

無理なもんは無理。
これも同時にわかりますが

でもそれも
やってみないとわからない。

時に無理じゃなかった❗️

こんな事が繰り返されます。

アシュタンガヨーガの練習は
来たものや与えられた事を
淡々とやる。

それは
置かれた環境で咲く力に変わります。



自分の限界を
自分で勝手に決めてしまった時は
なんとなく
人に優しくなれないような
それは
どこか
自分勝手のような
エゴ(我)すら感じます。



頭ではない本当のピリオドを見た人は
たぶん清々しくて
幸福に満ちていると思います。


アシュタンガヨーガの練習は
どんなに熱意があっても
なかなかうまくいかない。
そんな日もあります。

それでも
清々しく練習を終えれるのは
うまくいかなくても
楽しむ方法を知っている事。
それ以上に
今日もマットの上に立てる事に
ありがとう。と思えるからです。



できない理由や
やらない理由を
外のせいにしたり

何かと比べたり
比べられているように
思う時は、、、

違った形で
なにか努力ができる。
または、頑張れる。
のだと思います。


私も
自分の頭では
1日の時間配分をこなして、
一生懸命やっている!
そう思っていたけれども

上には上がいると言いますか…

いや、まだできるよっ。
頑張れ!

そんな
厳しい愛をいただけた事により
意識は変わったと思います。

頭で限界を決めない。
その
楽しさを知れたように感じます。


それが
今を生きる。

努力する。

という事なのだとゆめみる宝石




yogaは全てに繋がります。

yogaをやる
理由はなんでも良いです。

yoga良いな♪ 


と思えたならば

自分から積極的に
歩み寄ってみる事ですね。




当たり前の日常を
当たり前ではなく
有り難くする。
そして
それを
当たり前という
言い方を変えて

日常にする。
ライフにする。

そこに
すでに
幸が
あるのだと思いますスター