鍼灸師のamicaです。
イタリアビールから時間があきましたが。。。今回はアラスカのビールです。です!!!
豪華客船で働いていた時は、2012年には5ヶ月間ずーっとアラスカクルーズ。そして、それ以降は1-2年に一度はアラスカクルーズがありました。
アラスカクルーズでは、Juneau(ジュノー)、Skagway(スキャグウェイ)、Ketchikan(ケチカン)をメインに停泊します。たまに、Sitka(シトカ)にもいきました。その時の写真はまたいつか。。。
アラスカのジュノーに、Alaskan Brewing Co.というクラフトビールの醸造所があります。100年ほど前からあるアラスカ唯一の醸造所らしいです。Amber Aleがおいしかった。。。いつか、工場見学に行ってテイスティングをしようと思っていたのに、その「いつか」はやってきませんでした。やりたいと思ったことは、すぐに行動しないとですね。。。
Alaskan Brewingで作っているビールは
Amber・White・Alaskan Summer(Kolsch Style)・IcyBay IPA・Freeride Pale Aleなどながあり、あと、シーズンによってもLimited Edition(季節限定品)を出しています。
Alaskan White
ホエールウォッチングのツアーの船内で!
年によってラベルが違うのでしょうか・・?
これもWhiteです
”Alaskan White”
生産地: アメリカ(ジュノー)
商品名: Alaskan White Ale
アルコール度数: 5.3%
醸造所:Alaskan Brewing Company
スタイル:Belgian White Ale
コリアンダー、ビターオレンジの皮と麦芽小麦から作られているそうで、ちょっとスパイシーでめっちゃ爽やかな味でした〜
Alaskan Alaskan Amber
右側がAmber
アラスカといえば、レッドキングクラブ(たらば蟹?)
カニそのまま!とか、クラブケーキとか。。おいしかったなーーー
"Alaskan Amber"
生産地: アメリカ(ジュノー)
商品名: Alaskan Amber
アルコール度数: 5.3%
醸造所:Alaskan Brewing Company
スタイル:Altbier/Sticke Alt
Alaskan Summerも飲んだのですが、写真とってなかったようです。。残念。
アラスカでビールまた飲みたいなぁ。。。
アラスカのホエールウォッチングしたときに取れた写真
ジュノーからみれる氷河です。氷の青さ見えるかな??
<アラスカ>
以上、アラスカのビールでした〜