鍼灸師のamicaです。
TVをつけると「コロナ」の話題ばかり。。「過去最高」「不要不急」といった言葉は特別な時に使われるための言葉だった気がしますが・・・。特別感が失われ、「またか・・」の感覚になってしまったのは、私だけでしょうか・・・。
さて、2012年の3月末に乗船したVolemdam号ですが、乗船直後からトラブル発生。乗船してすぐにスパマネージャーから、私と交代に下船した鍼灸師さんが、乗客とトラブったため、それが解決するまで鍼灸業務は停止と船側が決めたと、伝えられました。
最初のクルーズは、ニュージーランドのオークランドから乗船し、ニュージーランドをぐるっと回って、オーストラリアのシドニーまでの2週間クルーズでした。
ニュージーランドとオーストラリア。。国旗似てる。。。
ま、仕事しちゃダメって言うのだから、と言うことで、今後どうなるかわからないけど、とりあえず新しい船で働く準備と、お客さんが参加するツアーにも参加させてもらったりしてました。
1日目:オークランド乗船
2日目:Seaday
3日目:タウランガ(Tauranga), ニュージーランド
4日目:ネイピア(Napier), ニュージーランド
5日目:ウェリントン(Wellington), ニュージーランド
ニュージーランドの首都!
6日目:ピクトン(Picton)
7日目:アカロア(Akaroa)
お客さんのツアーに参加し、観光しましたー。とにかく景色が壮大。
8日目:ダニーデン(Dunedin)
ニュージーランドで5番目に大きい街
9日目:Seaday(ミルフォード サウンド)
ミルフォード サウンドは、ニュージーランド南島の西海岸側、フィヨルドランド国立公園にあるフィヨルドです。
10日目:Seaday
11日目:Seaday
12日目:バーニー(Burnie), タスマニア・オーストラリア
何気ない風景。。。
13日目:メルボルン(Melbourne)、オーストラリア
路面電車が走っていたり、馬車がいたり、情緒ある素敵な街です。
14日目:Seaday
15日目:シドニー
船の向こうにオペラハウス!!
なんと、無料クルージングの11日目にして、船から働いていいよー。というお達しが出て無事に働けることになりました。(なんと、鍼灸治療を受けたことのあるお客さんが、船の上で治療を受けるのを楽しみにしてたのに!と、フロントデスクに訴えてくれたそうです)。
実を言うと、次のクルーズも仕事が開始できないと言う状況になりそうだったら、シドニーについ時点で下船させられ、他の船に転籍(トランスファー)の予定だったと後から聞かされました。危ない危ない。。。
と言うことで、最初はバタバタしましたが、この船で7ヶ月間働くことが決定しました。
続きはまた今度。