ビビです!
 





昨日のブログも読んでね!←






 

自分のポケットに、

溢れんばかりの大量のお札が入っている、、、

 

 



 

子供の頃、

誰もが一度は夢見たことがあるはず。

 








 

実は最近、

その夢を叶えることができる

最強のブランドが

アメリカで話題になっているんです。不安不安

 

 



 

この「マネーパンツ」

実際に商品として

アメリカで販売されています。あんぐり






 

 



しかもポケットだけではなく、

裾からもあふれ出している…。

 

 





これらの紙幣は、

もちろん本物じゃないのでご安心を泣き笑い泣き笑い

布にプリントしたダミーです笑

 

 







 

「Chaotix Studios」を運営する、

アメリカのアーティストのデニム・ベンダーさんの

デザインなんだそうです。ちょっと不満ちょっと不満

 





 

アメリカのみで販売されていますが、

そもそも人気すぎて、

売り切れになっているんだって。

 

 



※気になる人はインスタをチェック!








あ、紙幣を英語で

bill...

 





これだけ覚えろ!
本日の英語表現5選。

『紙幣』
bill

『詰め込む』
stuff

『フリをする』
pretend

『根性』
guts

『違法な』
illegal



紙幣をしぬほどもってみたい!!!







Don’t you ever dream of

stuffing your pockets full of cash and pretending to be super rich?

Well, there’s actually a hilarious product in the US called “Money Pants” that makes that dream come true!

They were selling for $75 (about ¥11,250), which isn’t too bad.

Unfortunately, they’re sold out now—apparently, they were super popular!

But yeah, only available in the States.

 
サムネイル




 

いつかポケットからあふれるくらい紙幣を持って

金持ちごっこやってみたいですよね笑




そんな望みを叶えることが

できる最強の『マネーパンツ』が

アメリカで販売されているのだそうです。目がハート目がハート




このマネーパンツ、

お値段は75ドル(11.250円)と割とお手頃。

アメリカ国内でのみ購入できるのですが、

めちゃめちゃ人気商品だったようで

現在は売り切れとなっています。








Oh, and just like the pic above, they also sell a hat

stuffed with dollar bills.

That one goes for $45 (around ¥6,750), and it’s still in stock.

Still, you’d have to go all the way to the US to get your hands on it, haha.

Sure, you’d look rich, but you’d probably also become a walking target.

I wonder if anyone actually has the guts to walk around in a crowd in America wearing those pants!

 
サムネイル


 

 

 


ちなみに上の写真のような、

ドル紙幣が詰め込まれたハットも販売中で

こちらは45ドル(6.750円)でまだ購入可能ですが、

アメリカに行かないと買えないよね笑




お金持ちの気分は味わえますが、

同時に奪おうとする人に狙われる

可能性も高い諸刃の剣ズボン。



これを履いてアメリカの人混みの多い場所を歩く

勇気がある人っているのかな?笑泣き笑い泣き笑い



As for Japan, it’d be pretty tough to recreate this idea with Japanese yen.

Printing realistic-looking Japanese bills or coins is actually illegal under the Currency and Securities Counterfeit Act.

Now that I think about it, the “Kid’s Bank” money you see at 100 yen shops looks nothing like real bills, right?

 
サムネイル





日本の場合、本物そっくりに

プリントした日本紙幣や貨幣を製造販売することは

「通貨及証券模造取締法」により違法となるので、




このアイデアを真似して

日本紙幣にすることはむずかしそう。笑泣き笑い




言われてみれば、

百均に売っている子ども銀行の紙幣は

全然デザインが違いますよね!あんぐりあんぐり

 

 




Apparently は、「どうやら〜らしい」「見たところ〜のようだ」「聞いたところによると」といった意味で使われます。

話し手が自分の目で直接確認したわけではないけれど、情報や見た目からそう思われる、というニュアンスがあります。



Apparently, it’s going to rain tomorrow.

 → どうやら明日は雨が降るらしい。


 

  


【追加英単語】
Probably
『たぶん』




ちょっと一言!



さすが、アメリカ。

 

発想が違う。笑

 




他のブログも読んでみてね!





 

では!