ビビです!
一度ニューヨークに行ったときに、
アメリカ自然史博物館に行きました。
そこは映画「ナイト・ミュージアム」の
撮影地?モデル?にもなった場所で、
本当に行きたかったんだけど、
映画の様子と全然違って
ちょっとがっかりしたなあ。
映画では、
エジプトのミイラが展示されているのですが、
私が行った当時も
たまたまミイラが展示されていたんです。
だけど、
有料というか追加課金しないと
見れなくて、
これまたがっかりしたのを思い出すなあ。
そういえば、
ミイラってどんな匂いが
するか知ってますか?
イギリスのユニバーシティ・カレッジ・ロンドンと
スロベニアのリュブリャナ大学の研究チームが、
エジプト・カイロのエジプト博物館と協力し、
古代エジプトのミイラの香りを
科学的に分析したのだそうです。
あ、ミイラを英語で
mummy...
ミイラってどんな匂い?!
The Scent of an Ancient Mummy?! 🏺✨
So, apparently, a research team from University College London and the University of Ljubljana worked with the Egyptian Museum in Cairo to scientifically analyze the scent of ancient Egyptian mummies... and guess what?
Mummies actually smell pretty good. 🤯
イギリスのユニバーシティ・カレッジ・ロンドンと
スロベニアのリュブリャナ大学の研究チームが、
エジプト・カイロのエジプト博物館と協力し、
古代エジプトのミイラの香りを
科学的に分析したそうなのですが、、
実はミイラの香りって
結構いい匂いなんです。
If I had to describe it, it's kind of woody and antique-like.
Some even have a spicy or sweet scent!
Turns out, when mummies were made, they were treated with scented wax, resin from conifer trees, and aromatic resins like frankincense and myrrh. So yeah, no surprise they smell way better than you'd expect.
言葉で例えるなら、
ウッディでアンティークな感じなんだそう。
スパイシーな香りや
あまーい匂いが感じ取れる
ミイラもいるそうです。
そもそもミイラは製作時に
香り付きワックスや針葉樹の樹脂から作られた油
乳香や没薬(もつやく)などの
樹脂などを使うんだって。
You’d think they’d have a rotten, nasty smell, right? But nope!
In fact, researchers at the University of Ljubljana are even trying to recreate the scent of mummies so people can experience it for themselves. 😂
Honestly, just seeing a mummy up close would probably traumatize me.
Good thing I didn’t pay extra to see one in New York last time. 😅
腐敗臭がするイメージだけど
そうではないんだね。
リュブリャナ大学では、
ミイラの香りをみんなにも体験してほしいので
人工的にミイラの香りを
生み出す研究をしているそうです。笑
ミイラなんてみたら自分はトラウマになっちゃいそう。
よかった〜前ニューヨークで
課金して見ようとしないで
“Woody” の意味と使い方
① 木のような、木質の
This wine has a woody aroma with hints of oak.
➡ このワインは、オークの香りを含んだ木のような香りがする。
ちょっと一言!
ミイラのにおいかあ。