ビビです!

 

 





引っ越ししんどい!!!!!!

 



 

くっっそおおおおおちょっと不満ちょっと不満ちょっと不満

 

 





今日の頑張り。この景色があるだけでもうむり。





そもそも旅行なども含め、

自分の身の回りの環境が

大きく変わってしまうのが

本当に昔から苦手で、

 





毎日吐き気がすごいです笑凝視凝視

 




私は犬か。笑無気力

 

 








そういえば引っ越しといえば、

世界の引っ越し文化は全然日本と違ってて

おもしろいんだよ。

 



 



例えばフィンランドでは 

6月1日 が「引っ越しの日」とされ、

多くの人がこの日に新しい家へ移動します。真顔

 

 




なぜかというと、フィンランドの賃貸契約は

基本的に5月末で終了することが多いため、

自然とこの日が

「引っ越しラッシュ」になるんです。

 








街全体が引っ越しモード になり、

トラックのレンタルが激戦になったり、

通りが段ボールだらけになるとか…驚き驚き

 





 

あ、引っ越しを英語で

house-moving...

 





これだけ覚えろ!
本日の英語表現5選。

『引っ越し』
house-moving

『要する』
require

『敷金』
security deposit 

『狭い』
narrow

『観葉植物』
house plants


 

世界のお引っ越し事情。






In Germany, when you move out of a rental, you’re required to return the place to its original condition. That means you have to do a deep clean—like repainting the walls! If you don’t, you might not get your security deposit back… 😨  Because of this, it’s common for people to DIY and repaint their walls before moving out. Just cleaning isn’t enough!

 
サムネイル



 

ドイツでは、賃貸の物件を退去する際に、

元通りの状態に戻す のが義務。真顔真顔



つまり、壁のペンキを塗り直すくらい、

徹底的に掃除をしないといけないんです!!!



これをしないと

敷金が返ってこないことも…泣き笑い泣き笑い



そのため、

引っ越し前にDIYで壁を塗るのが一般的。

ただ掃除をするだけではダメみたい。





In the Netherlands, buildings have super narrow staircases, so when people move, they often lift furniture in and out through the windows!  That’s why a lot of old buildings in Amsterdam have roof hooks (pulleys). On moving day, you’ll see people using special crane trucks to hoist sofas and beds right out the window!

 
サムネイル


 

 

オランダの建物は

 階段がとても狭いため、

引っ越しの際に家具を

窓から吊るして搬入・搬出することがよくあります!

ニコニコニコニコ



そのため、アムステルダムの古い建物には 

「フック(滑車)」が

屋根についている ものが多い!




引っ越しの際は、専用のクレーン車を使って、

窓からソファやベッドを

運び出す光景が見られるよよだれよだれ





In the US, After moving into a new place, it’s common to throw a housewarming party to show off your new home.  Guests usually bring gifts like houseplants, wine, or dishes 🎁. The idea is to bring some “warmth” to the house, and it’s a great way to socialize. Honestly, people will turn anything into a party. 😂

 
サムネイル


 

 

 

アメリカでは引っ越した後、

新居をお披露目するために 

「ハウスウォーミングパーティー」

を開くのが一般的。無気力無気力




招待された人は
観葉植物やワイン、

食器などのプレゼントを

持っていくことが多い煽り煽り



家に「温かさ(warm)」

をもたらすという意味で

交流の場にもなります。

なんでもかんでもパーティーにするよね本当。笑

 無気力無気力





“Socialize” とは、人と交流したり、社交的に過ごしたりすることを指します。特に、友人や同僚と会話したり、一緒に時間を過ごすことを意味します。


  I like to socialize with my friends on weekends.
(週末は友達と交流するのが好きです。) 


 

 


【追加英単語】
Crane track
『クレーン車』





ちょっと一言!


 

引っ越しが嫌すぎて、

泣きながら段ボールとか

 




荷物整理とかやってる。

 

 



はやく自分の落ち着いた空間で

のんびりだらだらしたい。看板持ち看板持ち

 

 

では!