ビビです!

 

 




ヨーロッパに行ったことがある人なら

共感していただけると思うのですが、

 



 

街中にあるものが古い分、



 

結構不便な事が

多いです。不安不安

 

 





 

例えば、

古い建物が多いので

水道の配管が昔のままだと、

トラブルに合うことも

自然と多くなってしまうし、

 


 

とにかくキッチンやバスルームが小さかったり、

 

 







仮に歴史的建造物として

保護されている建物であれば、

 


修繕するに

いろんな許可が必要だったりします。

 不安不安

 






今日紹介したいのは、

イタリアのミラノのエレベーター。泣き笑い泣き笑い

 








見ていただくとわかると思うのですが、

 



 

激狭。

閉所恐怖症の人には

耐えられない作りとなっています。

 

 


ちなみにフランスパリの激狭エレベーター笑





建物の外観や構造に大きな変更を加えることが

ヨーロッパでは難しいので、

 


なるべく小さく考えられたのが

こういったエレベーターってわけ。ちょっと不満ちょっと不満



 

 

あ、歴史的建造物を英語で

historic building...





これだけ覚えろ!
本日の英語表現5選。

『歴史的建造物』
historic building 

『素晴らしい』
Stunning 

『配管』
plumping 

『棺桶』
Coffin

『厳しく』
strictly 


 

歴史的建造物を汚せない。




“European buildings are like real-life DisneySea—they’re absolutely stunning, and you can tell they’re genuinely old.

But as beautiful as they are, living in them can be tough.

Plumbing issues, especially with toilets and water systems, are super common.

Plus, everything is just so tiny, and the rent is ridiculously expensive.”

 
サムネイル


 

ヨーロッパの建物はどれを見ても、

リアルディズニーシーで

本当に古い建物なのがわかります。目がハート目がハート



その美しさの反面、

実際に住むのはやっぱり大変。

トイレや水回りに重要な水道管が

トラブることも日常茶飯事だし、



全体的になんでも小さくて、

家賃は異常に高いのです。悲しい悲しい

 





In Milan, Italy, they have these ridiculously small elevators.

I’m talking coffin-sized—seriously, they look like coffins.

If you’re claustrophobic, there’s no way you’d survive in one of these, haha.

Apparently, they’re not just in Milan; you can find them in places like France too.

They’re called ‘pocket elevators.’

 
サムネイル


 

イタリアミラノには、

劇狭いエレベーターがあります。泣き笑い泣き笑い



本当に棺桶にしか見えないサイズ感で、

もし閉所恐怖症なら

絶対に耐えられない作りになってる。笑



でも、ミラノだけではなくフランスなど

ヨーロッパではたまにあるのだとか。あんぐりあんぐり

ポケットエレベーターと言うそうです。

 

 



In many European cities, historic buildings are super strictly regulated, so it’s really hard to make big changes to their exteriors or structures.

That’s why they have to find space inside these existing buildings to squeeze in tiny elevators.

I wonder if you’d eventually get used to riding in one of those

 
サムネイル




ヨーロッパの多くの都市では、

歴史的建造物の保存が厳しく規制されており、

建物の外観や構造に大きな変更を

加えることが難しいため、



既存の建物の内部にスペースを見つけて

小型のエレベーターを

設置しなければならないんだって。真顔真顔



何回か乗ればこのエレベーターも

慣れてくるのかな。笑凝視凝視





  


Regulate の意味


Regulate は「規制する」「管理する」「調整する」という意味の動詞です。主に法律やルールによって、何かを統制・管理する場合に使われます。また、機械やプロセスを適切に動かすために調整する意味もあります。


The government regulates the sale of alcohol to prevent misuse.

(政府は乱用を防ぐためにアルコールの販売を規制しています。)





【追加英単語】
eventually
『次第に』



ちょっと一言!



どこでもそうだけど、

旅行は楽しいけど住むのは

全然違うって感じですよね。



慣れ親しんだところが一番。



では!