ビビです!

 

 



アメリカを象徴する鳥といえば、

めちゃめちゃかっこいい

『ハクトウワシ』

思い浮かべる人が多いと思います。キメてるキメてる




 



 

 


そもそもこのハクトウワシは

アメリカ国籍のパスポートや、

紙幣やコインなんかにも

デザインが使われているので、

 

 



アメリカの『国鳥』として

有名ですよね。あんぐりあんぐり








 

 

ですが、実は意外なことに

アメリカの国鳥は

法律上今まで決められておらず、

 




2024年バイデン大統領によって

『ハクトウワシ』がやっと法律的に

アメリカの国鳥として認められたのです。

 






 

なんと

今年の出来事だったってわけだね!

 

 


建国から250年の時を経て

やっと定められたアメリカの国鳥。あんぐりあんぐり









 

それでも1782年から、

アメリカでは象徴の鳥として

人々の記憶に残っているので

 



事実上は

ずっと国鳥なんですけどね。キメてるキメてる

 

 

 

あ、ハクトウワシを英語で

bald eagle...





これだけ覚えろ!
本日の英語表現5選。

『ハクトウワシ』
bald eagle

『公に宣言した』
declared

『貨幣』
currency

『国鳥』
national bird

『勤勉』
hardworking


 


ハクトウワシってイケメンだよね。





The bald eagle is widely recognized as the national bird of the United States, but it wasn’t officially declared one by law until this year, thanks to President Biden. It’s been a symbolic figure for ages, appearing on currency and passports, so honestly, it feels a bit like, “Oh, finally, huh?” Haha.

 
サムネイル


 

アメリカの国鳥としてハクトウワシは

世間一般的に知られていますが、

法律上『国鳥』と設定されたのは、

今年のバイデン大統領の働きのおかげでした。



それまでは象徴的なシンボルとして、

紙幣やパスポートにまで広く使われていたので、

別に今更って感じなんですけどね。笑

泣き笑い泣き笑い





By the way, back in the early days of the U.S., there was quite a debate about what the national bird should be. Benjamin Franklin was actually against the bald eagle and suggested the turkey instead. I mean, turkeys do feel super American, don’t they?

 
サムネイル


 

 

ちなみにアメリカの建国初期、

国鳥を何にするかについては

かなり意見が分かれていたのだそうです。



ベンジャミン・フランクリンは

『ハクトウワシ』に反対して

代わりに七面鳥を推したんだって。泣き笑い泣き笑い



確かに七面鳥も、

めちゃめちゃアメリカっぽいよね。不安不安





Franklin thought the bald eagle wasn’t morally suitable because it sometimes steals food from other birds. On the other hand, turkeys were considered hardworking and brave. Oh, and speaking of the bald eagle, it was once on the brink of extinction, but now it’s made an incredible comeback, with hundreds of thousands of them across North America.

 
サムネイル


 

 

ハクトウワシは他の鳥から

食べ物を奪うことがあるので

「道徳的にふさわしくない」と考え、



七面鳥のほうが勤勉で

勇敢な性格を持っているという

意見もあったそうです。真顔真顔



それと、一時は絶滅の危機にあった

ハクトウワシですが、

今は北米全体で数十万羽にまで回復したんだって。

 





Suggest は「提案する」「勧める」「示唆する」という意味を持つ動詞です。文脈によって、具体的なアイデアの提案や、何かをほのめかす場合に使われます。


I suggest we leave early to avoid traffic.

(渋滞を避けるために早く出発することを提案します。)





【追加英単語】
extinction 
『絶滅』


 

 

ちょっと一言!




他の国の国鳥を

調べてみてもおもしろいですよ!凝視凝視

 

 

例えばオーストリアはツバメ、

ギリシャはコキンメフクロウ、

ポルトガルはニワトリです。

 

 

鳥ってかわいいよねええええ

 

 

では!