ビビです!

 

 



みなさんは、

サンタクロースって

どこまで信じてましたか?

 


わたしは

割と小学生時代は

丸々信じてた。笑真顔真顔







 

 

実は最近、

イギリスのハンプシャー州の

小学校で、

 




クリスマスの集会中に牧師

「サンタクロースはいない」と断言し、

 



ショックのあまり

子どもたちは泣き出し、

教室は騒然となったのだそうです。ネガティブネガティブ





イギリスハンプシャー州




 

 


保護者からも

思いっきり抗議を受け、

 



牧師は謝罪したものの、

子どもたちのクリスマスへの思いは

打ち砕かれてしまったよね。驚き驚き






 

 

一体なぜ、

その牧師はそんなことを言ったのでしょうか?

 

 

あ、牧師を英語で

pastor...





これだけ覚えろ!
本日の英語表現5選。

『牧師』
pastor

『完全に』
Totally

『幼稚園』
kindergarten 

『宗教の』
religious

『心から』
sincerely


 

牧師はリアリストだった。笑





Do you guys believe in Santa Claus?

I totally believed in him when I was in elementary school, but it seems like a lot of kids these days figure it out as early as kindergarten. LOL

I mean, with all the YouTube, Instagram, and X (Twitter) content out there, it’s no surprise they catch on faster now.

 
サムネイル



 

みなさんはサンタクロースの存在を信じますか?

わたしは小学生は丸々信じちゃってましたが、



幼稚園生くらいで気づいちゃう人も

最近多いみたいですよね。笑驚き驚き



こんだけYouTubeとかインスタとかXとか

SNSが充実してたら気づくのが

早くなっちゃうのもしょうがないよね。

 凝視凝視




In Hampshire, England, a pastor was teaching a religious education class to a group of 10- and 11-year-olds during a Christmas gathering.

And he ended up saying, “You’re sixth graders now. It’s time to face reality. Santa isn’t real!”

Apparently, the kids were super shocked.

 
サムネイル




イギリスのハンプシャー州の牧師さんが、

クリスマスの集会中に

10歳と11歳の子どもたちを対象に

宗教教育の授業を行っていたのですが、


『君たちはもう6年生なんだから、

ちゃんと現実を見よう。

サンタなんて本当はいないんだ!!!』と

言ってしまったんです。無気力無気力


子どもたちにとっては

かなりショックだったみたい。無気力無気力





He even said, “Your parents like cookies too, right? It’s not Santa eating them—it’s your mom and dad!”

Of course, the parents were furious and complained, and the pastor has since apologized sincerely.

Turns out, he’s also a scientist specializing in chemistry and ecology, so I guess he’s a hardcore realist. LOL

 
サムネイル


 

 『君たちの両親もクッキーが好きだろう?

クッキーを食べているのはサンタじゃなくて

君たちのパパやママなんだよ』



子どもたちの保護者は猛抗議して、

牧師は心から謝罪をしているのだそうです。

煽り煽り




その牧師さんは化学と生態学を

専門にしている科学者でもあったそうなので、

めっちゃリアリストだった

のかもしれないですね。笑真顔





Furious の意味


「Furious」は、非常に怒っている激怒しているという意味の形容詞です。また、文脈によっては「猛烈な」「激しい」というニュアンスでも使われます。


I was furious when I found out they lied to me.

(彼らが私に嘘をついたと知ったとき、私は激怒しました。)


  


【追加英単語】
chemistry 
『化学』



 

 

ちょっと一言!

 

プレゼントが欲しいがゆえに、

サンタの正体を

知っているという事実を

隠す時代が

 

 

2年くらいはあるよね。笑

誰しも。笑泣き笑い泣き笑い

 

 

では!