ビビです!

 

 



人間は、

飲まず食わずで生き延びられる期間が

4−5日程度だと言われています。

 



 

ですが1979年、

水も食料も与えられない閉鎖された環境の中で

18日間を生きられた男性がいるのです。不安不安

 







そしてこの人はギネス世界記録にも

認定されています。

 

 

この記録は、

今もまだ破られていません。

 






この記録を叩き出した男性は

オーストリアの首都ウィーンで、

当時18歳だったアンドレアスさんです。凝視凝視

 




彼はひょんなことから、

地下にある留置場

収容されたのですが、

 




運の悪いことに、

警察は彼を留置したまま忘れてしまい

 





18日間にわたって、

水も食料もないところに

監禁してしまったのです。煽り煽り

 





 

 

彼が生きながらえることができたのは、

留置場の壁に生じた結露を舐めて

その水分を補給できたからなんだって。凝視


 





あ、留置場を英語で

detention center....




これだけ覚えろ!
本日の英語表現5選。

『留置場』
detention center

『生き残る』
Survive

『逮捕する』
arrest

『放置された』
abandoned

『命じる』
demand


 

飲まず食わずって本当にやばい。





It’s said that humans can only survive without food and water for about 4–5 days.

But back in 1979, a man named Andreas from Austria managed to survive 18 days under those conditions.

Why, you ask? Well, he was left in a detention cell and completely forgotten by the police!

 
サムネイル


 

人間は飲まず食わずで生きていられる限界は、

4−5日間だと言われています。真顔真顔



ですが、

オーストリアに住むアンドレアスさんは、

1979年その環境下で

18日間生き延びることができたんだって。



しかも、留置場に放置されたまま、

警察官に存在を忘れられていたという理由で、

そんな最悪な経験をすることに

なってしまったのだそうです。凝視凝視





So, how did this happen?

Apparently, the officers had wrongfully arrested him (turns out, he was innocent—talk about bad luck!)

After the arrest, every single officer thought someone else had already released him.

And that’s how poor Andreas ended up abandoned in his cell.

 
サムネイル


 

 

留置場で放置されてしまった原因は、

警察官が彼を誤認逮捕した後、

(しかもこの罪も冤罪だったようで、

アンドレアスさんは本当に不運でした)



逮捕した警察官全員が

「自分以外の警察が彼を釈放した」と

思い込んだことによって

発生してしまったのだそう。凝視凝視





After he was rescued, three police officers were charged with negligence and fined around 320,000 yen each.

As for Andreas, he demanded about 31.2 million yen in compensation, and guess what?

The Supreme Court in Vienna ruled in his favor.

 
サムネイル


 

救出された後は、

3人の警察官は職務怠慢で起訴されて、

最終的に32万円ほどの罰金を

それぞれ支払うことになりました。無気力無気力



アンドレアスさんは

約3120万円の賠償金の

支払いを求めていましたが、



無事にウィーンの最高裁判所によって

認められたのだそうです。驚き驚き赤ちゃんぴえん

 




「wrongfully」は、「不正に」「不当に」「誤って」という意味で、道徳的または法律的に間違った行為を表します。


He was wrongfully accused of stealing from his workplace.

(彼は職場で盗みを働いたと不当に告発されました。)


  


【追加英単語】
Negligence 
『怠慢』



ちょっと一言!



まあ、

無理な断食は本当に怖いし、

 

水分って本当に体にとって大事。

 

 

水さえ飲んどけば、

なんとかなるっぽい。

 

では!