ビビです!

 

 



地球で一番高い山は、

ヒマラヤ山脈にある

標高8849メートル

「エベレスト」ですよね!!キメてるキメてる




 

ちなみに、

エベレストはチョモランマとか

ガルマータとも呼ばれているようです。

 






 

ただ高いだけではなくて、

 

 

エベレストだけが

周囲の山より

ずば抜けて高いんだって。不安不安

 

 

しかも、

今も年間で数ミリずつ

成長を続けているんだって!!

 





 

つまり、

まだまだどんどん

高くなっている途中なんです。

 



 

そもそも、

エベレストが標高8849メートルにまで届き、

世界最高峰となったのは、

プレートとプレートが衝突して、

 



迫りあって

隆起したから。

 




だけど、不思議なのは

その理論だと、

他の山とそんなに変わらない

高さになるはずなんです。ちょっと不満ちょっと不満





 



 



ヒマラヤ山脈のほとんどの山々は

高さに100メートルも差がない。

 




だけどエベレストだけが

他の山より250メートル

高いんだって。あんぐりあんぐり

 




一体なぜでしょうか?

 



あ、隆起するを英語で

elevate...




これだけ覚えろ!
本日の英語表現5選。

『隆起する』
elevate

『標高』
altitude

『隆起する(他の言い方)』
Uplift

『地質学的な』
geological

『支流』
tributary 


 

エベレストは今もなお記録更新中?!




The highest mountain on Earth is Everest, right?! It reaches an altitude of 8,849 meters, making it the tallest in the world. But when you really think about it, it’s kinda weird how Everest is just that tall.

 
サムネイル


 

地球で一番高い山は

エベレストですよね!!!

標高8849メートルにまで届いて、

世界最高峰となったわけですが、



よく考えてみると、

エベレストがずば抜けて高いのは

ちょっと変なんです。不安不安





Everest grew taller due to plate uplift, but if that’s the case, shouldn’t other mountains be getting higher too? Well, it turns out the reason is actually due to something called geological ‘piracy.’ And yeah, ‘piracy’ sounds odd, but it’s when one river robs another nearby river, gaining strength and causing way more sediment buildup.

 
サムネイル


 

プレートの隆起で

エベレストが高くなったんだけど、



でもその理論だと、

の山も高くなっていくはずなのですが…

実は地質学的な

「海賊行為」が原因なんだって。あんぐりあんぐり



「海賊行為」ってなんやねんって話ですが、

ある川が付近にある川を略奪することで、

川の勢いが増して

堆積物の量がめちゃめちゃ

増えることなんです。不安不安





In the Himalayas, there’s a main tributary called the Arun River, and it likely stole water from the Koshi River, making it way stronger. Because of that, Everest hasn’t stopped growing even now. Apparently, this river piracy happened around 89,000 years ago, and Everest has just been getting taller ever since, haha.

 
サムネイル


 

 

ヒマラヤ山脈には

アルン川という主要な支流があって、

本流であるコシ川の水を奪い取って、

勢いを増した可能性が高いんだって。あんぐりあんぐり



このせいで、

今もエベレストの成長が

止まっていなかったんだって。


8万9000年前に行われた川の略奪によって

ずーっと高くなり続けてるらしいです笑ちょっと不満




“Sediment” とは、風や水によって運ばれ、地表や水底に堆積した土、砂、石、その他の粒子を指します。日本語では「堆積物」と訳されます。


Over time, layers of sediment built up at the bottom of the lake.

(時間が経つにつれて、湖の底に堆積物の層が積み重なった。)



  


【追加英単語】
Piracy
『海賊行為』



ちょっと一言!


エベレスト登るテレビ番組とか見てたから

本当に大変そう。

 

 

これ以上高くなったら

登山者も大変。

 

 

では!