ビビです!

 

 



確かに夕方をすぎれば

秋を感じなくもないけど、

 



やっぱりまだまだ暑すぎる。不安不安

 

 

思いっきり

猛暑なように感じます。





 

 

ちなみに、

熱中症対策の為

体を冷やす優先順位

あるのを知ってる?

 

 

今回紹介するのは

野外で活躍するアメリカ陸軍が

伝授する熱中症対策です。

 


実際の動画はこちら!





 

準備するものは、

バケツか洗面器、

氷で冷やしたお水。

 



ポイントは

「体のどこを冷やすか」

なのですが、、、。驚き驚き

 

 







前腕と上腕二頭筋を

3−5分間バケツの氷水に浸してから、

 

腕を頭の上に上げます。無気力無気力

 


 

そうすることで

冷えた血液が体内をいい感じに循環し、

体温を下げてくれるんだって。ネガティブ







 

暑さから逃れるために

冷房の効いた部屋で

キンキンに体を冷やすのは



夏風邪の原因にもなって

健康的とは言えないもんね。煽り煽り

 

 

 

アメリカ陸軍のやり方なので

信用できる体の冷やし方ですね。

 

 

あ、上腕二頭筋を英語で

biceps....

 




これだけ覚えろ!
本日の英語表現5選。

『上腕二頭筋』
biceps

『小学校』
Elementary school

『外』
outdoor

『浸す』
soak

『効果的な』
effective


腕が正解だった!!!

 




If you happen to get heatstroke, what I learned in elementary school was to “cool your armpits and neck.” But it seems like the correct way is actually a bit different. The U.S. Army, which does intense training and missions outdoors, has a method for cooling down the body effectively.

 
サムネイル



熱中症にもしなってしまったら、

わたしが小学校で習ったやり方は

「脇の下と首を冷やせ」でした。ちょっと不満



でも実際の正しいやり方は

どうやら違うようです。無気力


外で厳しいトレーニングと

任務をこなしているアメリカ陸軍は

熱中症対策に有効な「体の冷やし方」の

メソッドがあるんだって。





That method is to cool your forearms and biceps. You do this by soaking them in ice water for 3 to 5 minutes. By cooling those areas first and then raising your arms, the cooled blood will circulate throughout your body. This way, your body temperature doesn’t drop too quickly.

 
サムネイル


 

 

それは前腕と上腕二頭筋を冷やすこと。

3−5分間氷水の中で冷やします。驚き驚き


その部位から先に冷やして、

腕を上に上げることで、

冷えた血液が体中に循環することになります。

そうすれば、

急激に体の温度を下げることにもなりません。

 真顔真顔真顔




Apparently, soaking in ice water for just five minutes can lower your body temperature by 0.5 to 1 degree. Considering our normal body temperature, even a 0.5-degree drop can have a huge impact, right? This is said to be the most effective way to lower the temperature of your internal organs, like your brain and heart!

 
サムネイル




氷を入れた水に5分間浸かると、

体温は0.5度ー1度下がるのだそうです。

予防予防


人間の平熱を考えると、

0.5度下がっただけでも

大幅な効果を期待できますよね。



脳や心臓といった内臓の体温を

下げるのにも最も効果的な方法らしいですよ!

 凝視凝視





“Circulate” とは、「循環する」「広まる」「配布する」などの意味があります。物や情報、人がある場所から別の場所へ移動したり、回ったりするイメージです。


Blood circulates throughout the body.

血液は体中を循環する。


 

 



【追加英単語】
Internal
『内部の』


 


ちょっと一言!



正しいと思っていたことが

科学の進歩によって

まちがっているケースは少なくないです。

 

 

脇の下を冷やすことが正しいと思われていた時代も終わり、

もしかしたら今日紹介したやり方も

数十年後には覆っているのかもしれない笑

 

 

では!