ビビです!





海外の交通事情

どんなものでも

日本との違いに驚かされます。

泣き笑い泣き笑い泣き笑い





私が特に、

「この国は無理だ〜」と思った国は、

インドネシア。不安不安






インドネシアでは、

ほぼ命懸けで、

道路を渡らなければいけません。不安不安





というのも、

歩行者の方の青信号

青になったところで

車は止まってくれないからです。

泣き笑い泣き笑い






しかも、

インドネシアの首都ジャカルタは

世界中の都市の中で、

最も渋滞が深刻だと言われています。






人口1000万人近い大都市にも関わらず、

地下鉄などといった公共交通機関が

ほぼ未発達で、






移動手段がバスか車

限られてしまうんです。あんぐりあんぐり





あ、渋滞を英語で

traffic….




これだけ覚えろ!
本日の英語表現5選。

『渋滞』
traffic

『到着』
arrival

『見込んで』
accordingly 

『旅』
journey

『解決策』
solution



渋滞えぐすぎるぅううう




The traffic situation in Indonesia is really terrible. That's why, if you ever visit Indonesia for work or anything else, don't be fooled by the 'estimated time of arrival' shown on Google Maps. Expect horrendous traffic and plan accordingly.

 
サムネイル


インドネシアの交通事情は

本当にやばい。不安不安


からこそ、もしお仕事とかで

インドネシアを訪れる際は、


Googleマップに表示された

到着までにかかる時間」

に惑わされずに、


死ぬほど渋滞すると

見込んで行動しよう。予防予防





It's common for a mere 5 kilometers journey to take 1 or 2 hours by car.

 
サムネイル


たったの5キロの移動に

車で1、2時間かかるのなんて

当たり前です、、泣き笑い泣き笑い




As a leading solution to congestion, the Jakarta government implements the '3-in-1 system'. During peak commuting hours, only vehicles with three or more occupants are allowed on major roads. It's a somewhat surprising regulation, but good to know!

 
サムネイル


世界屈指の渋滞対策として

ジャカルタ政府が実施しているのが

「3in1制」。知らんぷり知らんぷり


朝夕の通勤時間帯には、

3人以上乗った車でないと

主要道路に入れないという、

ちょっと驚きの制度なんだけど

知っておくと良いよ!看板持ち




"Congestion"は、交通渋滞や混雑など、物理的な空間や流れの遮断や遅延を指します。


例文:

"The city experienced severe congestion during rush hour."

(ラッシュアワーに都市は深刻な交通渋滞に見舞われました。)





【追加英単語】
regulation
『制度』


ちょっと一言!


交通事情がわからないと、

旅行が台無しになってしまう

可能性もあるので、


事前に絶対に知っておくべき

もしくは対策しておくべきことだよね!

ひらめきひらめきひらめきひらめき

では!