ビビです!



日本の食文化に

欠かせない『わさび』




実は、

そのワサビの意外な使い方がわかって

世界で注目を集めているんです。





みなさん、

昔学校で『パピルス』って

習いませんでしたか??




一番有名なのは、

古代エジプトの『死者の書』

書かれている紙ですよね!泣き笑い泣き笑い泣き笑い








だけど、

パピルスで書かれた古文書を

長い時間保存するのには

今までずっと課題があって






紙が腐っていくのを

ほぼ何もできないまま、

対策方法が生み出されなかったんです…








そんなところに、

日本のワサビがパピルスに対して

めちゃめちゃいい効果を生み出し、



古文書を保存することが

やっとできるようになったんだって。

目がハート目がハート目がハート目がハート


あ、古文書を英語で

ancient document….





これだけ覚えろ!
本日の英語表現5選。

『古文書』
ancient document

『世界的に』
worldwide

『今は』
currently

『古典の』
ancient

『パピルス』
papyrus



わさびの意外な効用?!



Wasabi, which is considered a soul food of Japan, is now enjoyed worldwide thanks to the popularity of sushi. However, it's currently gaining attention for an entirely different reason!

 
サムネイル



日本のソウルフード(?)
であるワサビは、

今は寿司の普及とともに
世界で楽しまれている食べ物ですが、

今は全く別の理由で、
再度注目を浴びています!
ひらめきひらめき


That reason being the preservation of ancient manuscripts written on papyrus. One of the most famous papyrus manuscripts often found in textbooks is the 'Book of the Dead'.

 
サムネイル


それは、パピルス紙が
使われている古文書の保護。真顔真顔

教科書に載っているものだと、
「死者の書」はかなり有名な
パピルス紙の古文書となります。



Papyrus paper is made from the stems of the papyrus plant, and it's highly susceptible to fungal infestation. Both the papyrus itself and the pigments used for illustrations and writing are prone to fungal deterioration.

 
サムネイル


パピルス紙はカヤツリグサ科の
パピルス草(カミガヤツリ)の
茎を砕いて作られたもので、

微生物の真菌が大敵。不安不安


パピルス本体と絵や文字を描いた
顔料が真菌に侵食されてしまうんです。



"susceptible" の意味は、「影響を受けやすい」や「感染しやすい」ということです。


例文: Children are more susceptible to catching colds during the winter months.

日本語訳: 子供たちは冬の間に風邪をひきやすい傾向があります。



【追加英単語】
pigment
『色素』



ちょっと一言!

わさびにそんな使い道が

あったなんて、、、。泣き笑い泣き笑い泣き笑い




でも古文書が

香ばしくなっちゃいそうですね笑






では!