ビビです!



アメリカのスタバ

今大問題が起きています。

不安不安不安不安


それはSNS上で、

存在しないはずのスタバのドリンクが

流行ってしまっているというもの。泣き笑い泣き笑い







このドリンクは、

『禁断のドリンク』

呼ばれていて、


動画上で見ると

めちゃめちゃ青い、、泣き笑い泣き笑い泣き笑い







この画像や動画が

流行っているせいで


スタバに青いドリンクの

注文が相次いでいるのだそう。






でも、実はこの青いドリンクは

SNSでのバズり目的に

誰かのいたずらで作られた

ドリンクで、


結局は洗剤スポーツドリンクを入れて

それっぽく見せているだけなんだって。あんぐりあんぐり


あ、流行るを英語で

trend




これだけ覚えろ!
本日の英語表現5選。

『流行る』
trend

『主張する』
claim

『洗剤』
detergent

『注文する』
order

『公式に』
officially


流行りのドリンクは偽物だった




Apparently, there's a trending Starbucks drink in the U.S. that's actually a hoax, where someone claimed Starbucks had released a new blue drink! It all started with people putting sports drinks or detergent into Starbucks cups and posting it on TikTok.

 
サムネイル


アメリカで今話題になっている

スタバのドリンクは、


まさかの詐欺情報で、

かがスタバで青いドリンクが

新発売された!と


スポーツドリンクや、洗剤を

カップに入れて、


TikTokにあげたのが

始まりなのだそう。ちょっと不満ちょっと不満ちょっと不満




While the drink may look Instagram-worthy, unsuspecting customers flooded Starbucks ordering the same drink without realizing it contained detergent.

 
サムネイル


確かに見た目は、

映えそうなドリンクですが、


まさか中身は洗剤だとは思わずに、

スタバに同じドリンクの

注文が殺到しているのだそうです。

泣き笑い泣き笑い



Of course, there's no such drink, leaving Starbucks in a dilemma. They've officially declared the blue drink a hoax in a statement.

 
サムネイル


もちろんそんなドリンクはないので、

スタバ側も困ってしまって、


正式にその青いドリンクが

詐欺だと声明を出しているのだそうです。

予防予防予防





“Declare”の意味は、公式に宣言することです。


例文:

“The president declared a state of emergency in response to the natural disaster.”(大統領は自然災害への対応として非常事態を宣言した。)




【追加英単語】
statement
『声明』



ちょっと一言!


青いドリンクとか

期間限定のやつで

ありそうだもんね。笑笑不安不安


とはいえ、スタバからしたら

かなり困ってると思うから、



早く解決するといいね!

泣き笑い泣き笑い泣き笑い




では!