ビビです!


イギリス観光に行く人は、

ほとんどの人が、


バッキンガム宮殿という

超でっかい宮殿を観に行きます。

知らんぷり知らんぷり知らんぷり







ここは定番観光地ですが、

わたしはあえてちょっと変わった

同じくらい迫力のある観光地にも行ってほしい。


実はそれは同じ宮殿でありながら、

バッキンガム宮殿よりも

大きいんです。泣き笑い泣き笑い









ケント州にあるハミルトン宮殿は、

『サセックスの幽霊屋敷』

呼ばれています。不安不安


大富豪ニコラスさんのために

建てられた邸宅でありながら、

40年間も放置され続けたままなんです。


でもバッキンガム宮殿よりも

大きな邸宅なので


めちゃめちゃ大迫力の

幽霊屋敷。知らんぷり知らんぷり


ぜひ行ってみてほしい。

(わたしはいけない)不安不安



あ、邸宅を英語で

mansion….




これだけ覚えろ!
本日の英語表現5選。

『邸宅』
mansion 

『幽霊屋敷』
haunted mansion

『工事』
construction 

『放置する』
abandoned

『地域住民』
local resident 



幽霊屋敷になっちゃった理由




In England, there is a mansion even larger than Buckingham Palace. It's called 'The Sussex Haunted Mansion,' but its real name is Hamilton Palace. It's a massive estate built for the billionaire Nicholas.

 
サムネイル


イギリスにはバッキンガム宮殿よりも

さらに大きな邸宅があります。予防予防


それは「サセックスの幽霊屋敷」と

呼ばれてはいるのですが

本当の名前はハミルトン宮殿。


大富豪ニコラスさんのために

建てられた大邸宅です。あんぐりあんぐり




During the construction, Nicholas faced constant legal battles and resentment from business rivals and locals, which ultimately prevented the completion of the project. As a result, it has been left abandoned for over 40 years.

 
サムネイル


ニコラスさんが

この邸宅を作っている途中、


商売敵や地域住民に恨まれ

裁判などの事件が絶えず

結果的に工事を終えることができないまま、

40年間もの間放置され続けているんだって。

泣き笑い泣き笑い泣き笑い



If you have the time for an extended trip, it would be great to visit not only the mainstream tourist spots but also places that are the talk of the town for local residents!

 
サムネイル


もし旅行に長くいける時間があったら、

王道な観光地だけではなく

地域住民にとって話題な場所

観に行けるといいですね!看板持ち看板持ち看板持ち




"Mainstream"という言葉は、一般的な考え方や傾向、流行に対して使われます。例えば、「mainstream media」は「主流メディア」、「mainstream culture」は「主流文化」と訳されます。


例文:

"The movie was so popular that it quickly entered the mainstream, becoming a cultural phenomenon." (その映画は非常に人気があり、すぐに主流になり、文化現象となりました。)




【追加英単語】
extented
『延長された』



ちょっと一言!


幽霊屋敷とはいいますが、

だれも結局住んだことはない邸宅なので


幽霊が出ることはなさそうですね笑飛び出すハート


王道な観光地に行くだけではなく、

地域住民にとって話題な場所まで

観光できるとおもしろいですね!

泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い



では!