ビビです!



私たちは新年におせちを食べますが、

世界は新年に「何を食べる」のか

結構気になるよね。キメてるキメてるキメてる






実は世界のある国では、

ブドウ

ホットチョコレート

チュロス


おせちとして

食べるんです。キメてるキメてるキメてる



どこの国かわかりますか??

実はスペイン






正確にいえば、

大晦日の真夜中に、

ぶどうを12粒食べて

翌年12ヶ月に良いことが

あるように願い事をします。飛び出すハート飛び出すハート


そしてパーティーのあとは

ショコラテ・コン・チュロスと呼ばれる

ホットチョコレートと揚げ菓子を

食べる習慣があるんです。目がハート目がハート



なんともあまーいお正月。指差し指差し



あ、大晦日を英語で

new year’s eve





これだけ覚えろ!
本日の英語表現5選。

『大晦日』
new year’s eve

 『ーだけれども』
despite

『かなり』
quite

『お祝い』
celebration 

『ーを薦める』
recommend 




あまあまのお正月。




We eat New Year's Eve soba for good luck, but in Spain, they eat twelve grapes! Despite different countries, our thoughts are quite similar, aren't they?

 
サムネイル


私たちは新年がうまくいくように

年越しそばを食べますが、


スペインではぶどうを

12個食べるんですね!!

国は違えど、

考えることはだいたい同じですね笑

キメてるキメてるキメてるキメてる




By the way, chocolate plays a significant role in Spanish and Mexican cultures. That's why hot chocolate is often served, especially during New Year celebrations.

 
サムネイル


ちなみに、

スペインやメキシコの文化には

チョコレートかなり根強く関係しています。


だからこそ新年のお祝いを含め、

ホットチョコレートが

出てくることが多いんです。目がハート目がハート





Churros are also essential in Mexican and Spanish food cultures. Even if you're not a fan of foreign chocolates, I highly recommend giving them a try! They're that good!

 
サムネイル


チュロスもまた、

メキシコやスペインにとって

大事な食文化です。ひらめきひらめき


海外のチョコが苦手な人も

ぜひ試してほしいな!

それくらいおすすめです!
飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート



"Despite"は、〜にもかかわらず、〜に反してという意味です!


例文:

"Despite the rain, we went for a hike."


日本語訳:

"雨にもかかわらず、私たちはハイキングに行きました。"





【追加英単語】
essential
『大事な』




ちょっと一言!


チュロスを

あったかいホットチョコレートに浸して

食べるんよ、、、


人生で間違いなく

最高な味がするはず。

目がハート目がハート目がハート目がハート


では!