ビビです!



実はオーストラリア政府では

ねこの門限や外出禁止

検討しているのだとか。真顔真顔


その理由は

なぜでしょうか。






私はねこ大好きなのですが

まったくさわれません。泣き笑い泣き笑い


アレルギーです、、。



オーストラリアでは、

猫は外来種で、

毎年20億匹もの動物が

猫ちゃんに殺されてしまっているのだそう。

ちょっと不満ちょっと不満ちょっと不満



やっぱり動物は、

どこまでいっても動物なので、

やっぱりそういうことが

起きちゃうよね、、、悲しい悲しい






その問題だけではなく、

猫ちゃんの安全を考えれば、

家の中に入れてあげる方が一番です。

ひらめきひらめき



ねこちゃんは

人間が繁栄させた動物でもあるので、

どうにか生き物全体の

バランスが崩れないようになるといいですね!


あ、外出禁止を英語で

"Stay-at-home order"





これだけ覚えろ!
本日の英語表現5選。

『外出禁止』
stay at home order

『気まま』
independent

『責任』
responsibility 

『家の中』
indoor

『対立』
conflict




オーストラリアだけじゃなく





Cats, known as independent creatures, have a strong hunting instinct and often act based on their own whims and instincts. Consequently, they tend to exhibit unpredictable behavior.

 
サムネイル


猫ちゃんというのは、

気ままな動物です。目がハート目がハート


狩猟本能も高く、

損得感情で動くことも多いので、

やっぱり予測不能な動きを

見せることが多いですよね。あんぐり





It's one of the responsibilities of owning a pet, but for cats, it seems advisable to keep them indoors as much as possible.

 
サムネイル


ペットを持つ責任の一つでもありますが、


ねこちゃんはなるべく

おうちから出さない方が得策みたい。

キメてるキメてる




In Australia, there is a conflict between organizations advocating for the freedom of outdoor roaming for cats and those supporting regulations prohibiting outdoor activities for the safety of domesticated cats.

 
サムネイル


オーストラリアでは、

猫が外を出歩くのを擁護する団体と、


飼い猫の安全を考慮して、

外出禁止の条例を出すことを

後押しする団体で、

対立しているみたいですよ!!

予防予防予防





【ネイティブ表現】

"Conflict"は異なる意見や利益などの対立を指します。例えば、「The team experienced a conflict over the project's direction」(チームはプロジェクトの進め方に関して対立が生じました)。





【追加英単語】
organization
『団体』



ちょっと一言!


ねこちゃんって

太陽の匂いがすると言いますが。


私もぜひかいでみたい、、

目がハート目がハート目がハート目がハート



モフモフしてみたい、、、



では!