ビビです!



実はイギリスに、

魔法学校が最近できたこと、

知っていますか??真顔真顔



イギリスのエクスター大学には、

来年から魔術の修士号がとれるように

なったんです、、、

(MA in magic and occult science)



なんかこわい、、ニコニコニコニコ






具体的に学ぶ内容とは、


魔術史や魔術が

科学や社会に与えた影響などを

歴史、哲学、宗教、考古学、文学など

の分野を横断して学ぶコース。ちょっと不満ちょっと不満


そう言われると、

結構おもしろそう、、!!!



このエクスター大学は、

ハリポタを生み出した作者、

J.Kローリングの通った大学なのだそう。飛び出すハート







来年からその学科に通う生徒さんたちに

『どうだった?!!』って

聞いて回りたいよね笑知らんぷり知らんぷり



あ、魔法使いを英語で

wizard





これだけ覚えろ!
本日の英語表現5選。

『魔法使い』
wizard

『憧れ』
daydream

『魔法学』
wizardry

『結びつく』
intertwine 

『歴史的に』
historically 



魔法使いになれちゃうじゃん




Attending a school for wizards was my childhood dream. I used to daydream about an owl suddenly arriving, delivering an acceptance letter to Hogwarts...

 
サムネイル


魔法使いの学校なんて、

私の子供時代の憧れです。


はフクロウがある日突然やってきて、

ホグワーツに入学できるっていう

妄想をめちゃめちゃしてましたもん…




The University of Exeter in the UK is offering courses in wizardry starting next year. Joining here doesn't sound bad once I improve my English skills, right?

 
サムネイル


イギリスのエクスター大学は、

来年から魔法学を学ぶことが

できるわけですが、


英語ができるようになったら

ここに入学するのも悪くないよね笑




But on a serious note, the history of magic is deeply intertwined with real history, which makes it historically fascinating to study.

 
サムネイル


ですが真面目な話、

魔法の歴史は結構リアルな歴史と

深く結びついていて、


だからこそ歴史的にも

学びがいがあると思います。あんぐりあんぐり





【ネイティブ英語】

『真面目な話』を英語で
serious note




【追加英単語】
serious
『真面目な』



ちょっと一言!


ハリポタの世界のように

実際に魔法が使えるわけではなくても、



魔法に関連した様々な歴史を

学ぶことはかなりおもしろいかも。



どの国にも魔法使いみたいな

人たちの伝説や

歴史がありますもんね!笑

泣き笑い泣き笑い泣き笑い



では!