ビビです!!



私達日本人が知っている

世界の国名が、


本当の英語表記ではない可能性が

あることを知っておこう!笑知らんぷり知らんぷり




この地図ディズニーみたいでかわいい



今日カフェにいた方が、

外国人に向かって「ドイツ」を伝えようとして、

様々な発音でトライしていましたが、

「ドイツ」では伝わりません笑予防



ドイツ:germany ジャーマニー

ギリシャ:Greece グリース

トルコ:Turkey ターキー

スイス:Switzerland スイサーランド

イギリス:the UK ユーケー

オランダ:the Netherlands ネザーランズ



ここらへんを覚えておければ、

大丈夫。指差し



恥ずかしい思いをしないように、

覚えましょう!


あ、国名を英語で

country name




これだけ覚えろ!
本日の英語表現5選。

『国名』
country name

『影響』
influence

『イギリス』
theUK

『恥ずかしい』
embarrassing

『状況』
situation



国名はほぼ日本語だと思って。



Our language is basically influenced by the Portuguese a lot. You have to remember that English’s country name is a little bit different from our ways to call them.

 
サムネイル


私達の言語は基本的にポルトガル語の

影響を大きく受けています。

だから、英語の国名はちょっとだけ違うことを覚えておかないといけないですね。





Oh by the way, Besides “the UK”, You can also call the United Kingdom. 

 
サムネイル


あちなみに、イギリスは

「ユナイテッドキングダム」とも

言うことができます!キメてる




Sometimes I see this kind of embarrassing situation, like Some people call “USJ” for the US. However, “USJ” is the universal studio in Japan unfortunately lol.

 
サムネイル


時々こういう恥ずかしい

シチュエーションに出くわすのですが

アメリカのことを「USJ」

言っている人がいるんですよね笑

「USJ」は日本のユニバね!笑泣き笑い泣き笑い






サムネイル

【ネイティブ英語】

embarrassingは、

このように他人の目が気になって恥ずかしく思う場合に使われます。


日本語に置き換えると、きまりが悪い、当惑した、どぎまぎする、居心地が悪い、といった場面で使う表現で、気持ちを伝えるときに一番よく使います。




【追加英単語】
unfortunately
『残念なことに』




ちょっと一言!


国名って、

ふつうに固有名詞だから


覚えるのしんどいよね笑



日本の呼び方を

どれだけ発音良く喋っても伝わりませんので、


ちゃんと覚えておこう!

ちょっと不満ちょっと不満



では!