ビビです!



私が思う日本の

「もっとこうした方がいいのに」

というポイントの一つに



無料Wi-Fiが少なすぎる問題が

あるなと思います。真顔真顔







日本の公共Wi-Fiは

パスワードや登録が必要だったり、


繋がっても弱いこともあります。

予防予防予防




なんとなくのイメージで

docomoのWi-Fiが

どこにでもある気がするので


それが理由で

私はdocomoユーザーです!







海外は割とフリーWi-Fiが

充実している気がします。



生徒さんで

海外行きまくってる人たちに

聞いたら、


やっぱり同じことを

言ってる人が多かったなあ。

知らんぷり知らんぷり知らんぷり

みんなどう思う??


あ、登録するを英語で

register





これだけ覚えろ!
本日の英語表現5選。

『登録する』
register

『キャリア通信』
network provider

『ーと比較して』
comparing to

『悪い』
poor

『通信制限』
data limits



無料Wi-Fiもっとほしい





We need more free Wi-Fi in Japan. However, thanks to network provider, we are able to manage relatively well, but it seems like it's still quite tough for foreigners.

 
サムネイル


無料のWi-Fiは日本にもっと必要だよね。


とはいえ、

私たちはキャリア通信のおかげで

割と不自由なく過ごせていますが、

外国人の方とかはやっぱり大変みたい。

知らんぷり知らんぷり知らんぷり





For example, it's easy to see when comparing to Disneyland. Overseas Disney parks generally have the strongest free Wi-Fi. Japanese Disney, on the other hand, is known for having poor communication.

 
サムネイル


例えばディズニーランドで

比較するとわかりやすい。あんぐりあんぐり


海外のディズニーパークは

基本的に最強の無料Wi-Fiがあります。


日本のディズニーは

通信が悪いことで有名です。真顔





Well, many of Japan's network providers don't have data limits, so we don't really need Wi-Fi, but it's still convenient to have!

 
サムネイル


日本のキャリア通信には

通信制限かからないプランとかが多いから、


Wi-Fiなくても

困らないんだけどね笑目がハート目がハート






【ネイティブ英語】

『便利』を英語で、、

- Convenient

- Handy

- Useful

- Practical

- User-friendly





【追加英単語】
generally 
『基本的に』



ちょっと一言!


もっとWi-Fi増やしてくれるといいよね!



特にディズニーランドの中は

電波悪すぎ、、、笑

(個人の感想です)知らんぷり知らんぷり知らんぷり




では!