こんにちは!



BLACKPINKのリサちゃんが

かわいすぎる、、、


うううううう真顔真顔



リサちゃんがかわいすぎて

かわいいです。






そういえば韓国ブームのおかげで、

韓国語を学ぶ人が急上昇したみたいだよ。



5億人の人が使う言語学習ツールで、




1位:英語

2位:スペイン語

3位:フランス語

4位:ドイツ語

5位:日本語

6位:イタリア語

7位:韓国語

8位:中国語


という結果になったんだって。

日本語めっっちゃ人気な方だよね!


中国が韓国に負けてるのも、

なんか意外…。指差し指差し



あ、意外を英語で、

surprising





これだけ覚えろ!
本日の英語表現5選。

『意外』
surprising 

『なぜか』
somehow

『目線』
perspective

『例え』
example

『外国人』
foreigners 



日本人気だねえ。




Japanese is a much more popular language than you thought!!! I don’t know why but somehow Japanese culture seems cool from a foreigner's perspective.

 
サムネイル


日本の文化は思ってる以上に、

人気があるみたい!

なぜかわからないけど、

どういうことか、

日本の文化は外国人の目線からしたら

かっこよく見えてるみたいだね。知らんぷり知らんぷり





Of course, I really love Japanese culture but it’s not cool enough for people who live in Japan.

 
サムネイル


もちろん、私も日本の文化は大好きですが、

その場に住んでいる人にとっては

あんまりかっこよさを感じづらいというか笑





I think it’s a great example to explain “The grass is always greener on the other side.”

 
サムネイル


「隣の芝生は青く見える」の

良い例えでもあるよね。ちょっと不満ちょっと不満





サムネイル

【ネイティブ表現】

日本語にもありますよね、"隣の芝生は青く見える!"


The grass is always greener on the other side.


と英語でも慣用句があります。




【追加英単語】
glass
『芝生』



ちょっと一言!


日本の文化は、

もちろん最高なのだけど、


やっぱり海外憧れはあるから、

海外に目が行きますよね。

派手だし。笑目がハート目がハート




では!




ランキングを頑張っているので、

押してくれると嬉しいですニコニコ
↓↓↓↓↓