こんにちは!
ロストバゲージって
会ったことありますか??
わたしは奇跡的にない。笑
去年年末、
アメリカで大寒波が襲い、
6000便がキャンセルになったことで、
ロストバゲージ被害がすごかったんです。
あるお客さんが、
荷物にAirTag をつけて追跡したところ、
まじでやばいところに荷物があったの笑
それがこのツイート。
なんと
見知らぬマンションの
ゴミ捨て場に捨てられてたんです!!!
追跡できなかったら、
戻ってくるわけがないよね。笑
あ、追跡を英語で
track…
年末の大混乱。
ロストバゲージにあったことありますか??
私はまだないです笑
This woman had lost baggage but she found her baggage from an unexpected place. It was actually garbage, not other airports.
この女性はロストバゲージした上に、
本当にで予想もしなかった場所から
出てきてしまったんだって。
まさかのゴミ置き場。他の空港とかじゃなく。
I feel so sorry for her. But, can’t do anything about it. There's not much that can be done about that problem.
かわいそうに…。
だけどどうしようもないよね。
こういうトラブルは
しょうがないのかもしれない。
【ネイティブ英語】
「そのトラブルはしょうがない」は英訳すると、「There's not much that can be done about that problem.」と言います。
別の言い方で「Can't do anything about it.」でも可能です。
ちょっと一言!
空港に荷物と言えば、
トイストーリー2の
あのシーンを思い出します。
あんなテキトーに扱われるの?!!
ってびっくりした記憶がある笑
では!
ランキングを頑張っているので、