ANN 1/7 vol.6
ここで番組からのお知らせですと。
ちょっとその前にね、ちょっとあのさっきからいろいろ話に出てた加湿器くんね
今なんでこんなカラカラいうんだろうなんてね、みんなでちょっと調べてみたりしたらね
水がもう、すごい漏れてきましてねぇ。
今なんかブースの床ビショビショになっちゃったりしてねぇ
まぁ、水だからまぁまだいいかもしれないすけどねぇ
こいつなかなかやり手ですね、この加湿器くんは。
さぁさぁさぁ、そんな小栗旬のオールナイトニッポンからお知らせなんですけども
小栗旬のオールナイトニッポンではニッポン放送のモバイルサイトでスペシャルコンテンツを毎週更新しています。
放送の中で小栗旬がどんな話をしたのかがわかるコーナーや
番組の裏側を覗いて見れるコーナーなど、様々なコンテンツをご利用いただけます。
さらに、携帯小説『K』も連載中です。
これは、とある俳優の付き人をしているKくんの日常を描いた物語です。
中身はフィクションですが、どうやら、小栗旬の付き人の話かもとゆう様な内容になってきていますと。
そうなんですか?
最新の話では、Kくんが自分自身の上司である女性マネージャーに恋をしてしまうという内容になっています。
そうなんですか
ニッポン放送のモバイルサイトにある、お持ちの携帯電話のトップメニューからニッポン放送と検索するか
小栗旬のオールナイトニッポンのHPに書いてあるアクセス方法をご覧の上、お越しください。
みなさんのアクセス、お待ちしています。
さぁ、そして、番組では『小栗プランニング(株)』というね、たくさんのご意見待っていますと。
あ、ご依頼を待っています。
『小栗プランニング(株)』はまだ1度しかね、あの活動できていませんけども
小栗プランニング株式会社 代表取締役の小栗旬が、あなたからの依頼を元に様々な企画を
企画立案を行っていきますと。
卒業式のサプライズ演出のプランニングや告白する方法のプランニングなど
どんな内容であっても、小栗旬がちゃんとみんなで相談して、この小栗プランニングという会社で相談しましてね、企画をたてていきますと。
ちなみに第1回目の小栗プランニングでは、友人の結婚式での出し物の企画をしたのですが
そのお客様からお礼のメールをいただきました。
じゃ、読んでみましょうねぇ。
宮崎県ラジオネーム・アユミからですねぇ
12月3日の『小栗プランニング(株)』で結婚式の出し物を考えてもらえた者です。
12月20日の結婚式で、記者会見風ぶっちゃけ質問を実行させていただきました。
3人で司会・芸能リポーター・カメラマンの役を分担して、
新郎新婦や出席者のみなさんにいろいろと質問しました。
新婦には言っていた通り下ネタが飛び出して大盛り上がりでした。
新郎新婦はすごく喜んでくれました。
小栗プランニングに
ここから重要です!
小栗プランニングにお願いしてよかったです。
小栗プランニングにお願いしてよかったです!
本当に、ありがとうございました。
なるほどなるほど。第1回目からね、もう大成功ですよ!
(デッデデーン♪)
いやいやいやいやー、ね、お礼のね品までいただいてしまいまして、ほんとにね、いいことしたなと。
もう小栗プランニングってゆう会社はね、やばいですね。
株買うなら今ですよ、小栗プランニングは。
ほんとに、こっからグングンあがりますからね。
最終的には上場ですから、ほんっとに。
このようにね、大絶賛の声も届いていますので、ラジオの前のあなたも何をプランニングしてほしいかを詳しく書いて依頼してきてください。
ただし、あくまでも企画をたてるだけで、それ以上の事は一切しませんのでね
ほんとにプランニングするだけです。そっからはもう投げっぱなしです。
成功した場合のお褒めの言葉やお礼的なものは大歓迎ですけども
失敗した場合のクレームは一切受け付けておりませんので、ご了承ください。
そんな小栗プランニングには、メールアドレスはすべて小文字でoguri@allnightnippon.com
ハガキのあて先は〒100-8439 ニッポン放送 小栗旬のオールナイトニッポン 『小栗プランニング(株)』の係まで。
たくさんのご依頼をお待ちしています。
必ずみなさん、電話番号の方をお書きになってね、送ってくださるとうれしいです。
CM
◆◆別に、エロくないですよ◆◆
別に、エロくないですよ
今夜もエロくないのになぜかエロく聞こえてしまう言葉を紹介していきたいと思います。
それでは早速、いってみましょう。
本日のお1人目は、埼玉県ラジオネーム・ジャスティス。
うどん屋の前で女子高生が言っていました。
「このうどんて、しこしこかな?」 「うん、間違いなくしこしこだろうね」
さ、続いてのお客様は。
どうだろうね、今のはね(笑)
さ、続いてのお客様は、埼玉県ラジオネーム・ソラ。
友達がコンタクトを着けながら
「私、ハードに変えたの。ソフトは受け付けない体になっちゃたの」と言った。
うーん、ま、それはね、うん、ソフト受け付けなくなっちゃったんだねぇ
ま、そうゆう事もありますわな。
さ、続いて続いていきましょう。
続いてのお客様はですね、大阪府ラジオネーム・スターチェリーより。
英語のテストで英訳の問題にでていた文章。「トムは少女に囲まれて立っていた」
ハハハハ(笑) トムは少女に囲まれて立っていたと。
このシリーズね、俺もね、こないだ現場でねぇ、誰かがゆったひと言がねぇ、すげぇ『別にエロくないですよ』だなぁって思ったのがあったんだけどね、ちょっと忘れちったなぁ、なんだったけなぁ。
これ、『別にエロくないですよ』で言えるなぁと思ったんだけどさぁ
なんだっけなぁ、あれ。
結構でもね、現場とかにいるとね、そのー聞くよね。
「別に、あれ?そうゆう意味じゃないのに、なんだか連想させてしまう」みたいなね。
さぁ、続いてのお客様にいきましょう。ラジオネーム・チッポー。
英語の教科書シリーズ。「トムは5人の中で1番でかいです」
そりゃ、5人の中でね、トムが1番でかいのでしょう。
私も意外と、そうやってみなさんで並ぶとでかい方ですよ、身長はね。えぇえぇ。
さ、続いていきましょう。
お次のお客様は名前がありませんね。ちゃんと書いて送ってくださいー。
英語の教科書にあった言葉。「トム、どうかそれだけは入れないでください」
ヘヘヘ(笑) ゴホゴホ
どんな状況だったんだろうね。「トム、どうかそれだけは入れないでください」
うん、いいですね
さ、続いていってみましょう。東京都ラジオネーム・コカラスマル様より。
英語の教科書にありそうなシリーズ。「マイクはもう出しましたか?」 「はい、マイクはすでに出してます」
なんかたぶん提出しなきゃいけなかったんだろうね。
レポートだったのかなぁ?たぶんそうゆうものをね、「マイクはもう出しましたか?」 「はい、マイクはすでに出してます」と。
マイクは結構期日守るんだろうねぇ、えらいえらい。フフ(笑)
そうなんです。『別にエロくないですよ』からね、ほんとに『英語の教科書にありそうシリーズ』とゆうコーナーに変わりつつありますけどもね。
続いてのお客様いってみましょう。浜松市ラジオネーム・ハナガラブリーフさんから。
英語の教科書にありそうな1文。
「ケンはいつまで立っているのですか?」 「はい、ケンは授業が終わるまで立っています」
すごいです。結構長いです。45分か50分ですね。だいぶケンは立ってますねぇ。
でもね、時々あるんですよ、やっぱり。
あの、思いもよらない時にそうなってしまう・・・事がね、男性には。うん。
そうゆう時はね、僕は、「ごめん、ちょっとタバコ1本吸わせて」ってゆって、タバコを1本吸う事でごますことがありますね。
ま、ぶっちゃけ、今日のね、昼間もそうだった、うん。
あのね、時間がちょっと空いたから、ちょっと体調悪かったのもあって寝たんだよね。
で、寝て起きた時はすぐに「あのもうちょっと時間になったんで衣装着てもらっていいですか?」ってゆうその瞬間に
ま、スタッフさん女性ばっかりなんですよね。
この状況で立つわけにはいかないなってゆう。
「ちょっとごめん、1本タバコ吸ってからでもいい?」
タバコ吸ってる間に、「落ち着け落ち着け」ってゆうね、そうゆう時間がね男性にはあるんですよ。
大変なんです、これは意外と。
さ、本日ラストのお客様いってみましょう。
東京都のラジオネーム・コカラスマル。
英語の教科書にありそうなシリーズ。「シェリーはもう済ませましたか?」 「シェリーはもう済ませました」 「メアリーは済ませましたか?」 「メアリーはまだ済ませてません」
うんー。何を済ませたんでしょうね。
なかなかね、いろんな想像がありますね。こちらのお客様からね、いただきましたけども。
えぇ、本日もこうやってお送りした英語の教科書にありそうなシリーズでしたけれども・・・
っておーい!このシリーズのコーナーじゃないでしょ、これ。ね?
今夜もエロくないはずなのに、なぜかエロく聞こえてしまった言葉を募集してるんです。
最近ちょっと俺、俺、英語の教科書シリーズでもやっぱり学校シリーズが好きですよ。
教室で一緒にいた女の子がひと言とかさぁ。
なんかこう・・・どうしてもこう、英語の教科書シリーズはね、常に日本人ではない方々の顔が想像されながら進むけどね
やっぱり俺は、なんかセーラー服とかイメージしながらこの『エロくないですよ』読みたいよね、うん。
さぁ、今後もみなさんからエロくないはずなのにエロく聞こえてしまう言葉を募集しています。
メールアドレスはすべて小文字でoguri@allnightnippon.com
ハガキのあて先は〒100-8439 ニッポン放送 小栗旬のオールナイトニッポン 『別に、エロくないですよ』の係まで。
たくさんのお便りお待ちしています。
さぁ、そしてね、ここで1曲お聴きいただくんですが、その前にですね
なんと今週金曜日からボーカルの吉岡聖恵さんがオールナイトニッポンを担当と。
それでね、なんだ?って思うかもしれませんけど
いきものがかりのボーカルの吉岡聖恵さんが、これから金曜日のオールナイトニッポンを担当していくぞとゆうことでね
どうか楽しい放送を毎週送っていただけたらと思いますけどもねぇ。
さぁさぁ、そんないきものがかりの曲をお聴きいただきます。
いきものがかりで『帰りたくなったよ』
いきものがかり 『帰りたくなったよ』
ANN 1/7 vol.5
ここからはテープの調子が悪くなってしまっていて、遠くの方で旬くんの声が聞こえてる状態です
何度も重ね録りしてるからテープがダメになっちゃったのかも
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
さ、こんなメールがきたのでご紹介と。
北海道札幌市ラジオネーム・アカネから。年齢17歳。
旬くん、こんばんは。
私は将来、歯科助士になりたいです。旬くんがそんな妄想を抱いていたなんてびっくりしました(笑)
ねぇ、新年早々、エロい事・・・
そして続いて1曲お聴きください。城 南海で『アイツムギ』
城 南海 『アイツムギ』
◆◆オグポン教授と最後のホニャララ◆◆
これで最後のオグポン教授と最後のホニャララ!
さぁ、今夜もこの時間がやってきてしまいましたけどもねぇ
これはオグポンこと小栗旬がなぞなぞに答えて5問中3問以上に正解すると何かいい事があるかもしれないとゆうコーナーです。
とゆうことで、今夜も早速なぞなぞにチャレンジしていきましょうか。
そしてね、これで最後の・・・です。
最後ぐらいね、いいもんもらって帰りたいねぇー
さぁ、いってみましょう。
(プォンプォーン♪)
千葉県・オグリンからの問題
おっ、オグリン
お金持ちの家の前にずーっと立っていたら何かくれたよ?
うん
さて、くれたのはなに?
お金持ちの家の前にずーっと立っていたら何かくれたよ・・・何か・・・
お金持ちがくれるもの・・・
お金持ちがくれるもの・・・
何だろうな、お金持ちって何だ?
玄関で待っていたら、ずーっと待っていたらくれるもの。
門前払い
(カン、カン、カン、カン、カン、カン♪)
お金
(ブー)
なに?
正解は日が暮れた。
小栗くん、くれると言えば忘れてなーい?
ん?
お・と・し・だ・ま
コホンコホン・・・。お前がくれよ。
しかしね、先程からどうもね、加湿器ちゃんがちょっと音大きくなってきてる気がするんだよね(笑)
ちょっとこれ、下げる?
ね、1回止めようか。 (ピー)
ちょっとね、カラカラの音がね、大きくなってきたようなのでね。
さ、気を取り直して2問目いきましょう。
(プォンプォーン♪)
長崎県・カツムラカオスからの問題
ん
牛にあって豚にない。羊にあって山羊にない。ねずみにあって猫にない。
さて、これなーんだ?
牛にあって豚にない。羊にあって山羊にない。で?あとは何だっけ?ねずみにあって猫にない。
干支?
(ピンポンピンポンピンポンピンポン)
正解は干支。
牛・羊・ねずみ。な?全部あるだろ?
おぉ
ちなみにオグポンの干支は
うん
あ、ふんころがしか(笑)
なにそれ?何それ?ちっともトンチも効いてねぇじゃん。どーゆうこと?なんだそれ。ふんころがしって何。
何のトンチも効いてねぇなぁ(笑)
困ったあげくにそれか。ま、最後だからね。大目に見てあげるけどね。
でもまぁ、新年にね、なかなかいい問題ですね、カツムラカオス。
さ、続いていきましょう。
(プォンプォーン♪)
千葉県・チリからの問題。
絶対に「いいえ」と言わない人はどんな職業の人?
絶対に「いいえ」と言わない人は・・・地上げ屋。
(ブー)
「いい家」と言わない人?
「いいえ」「NO」と言わない・・・「いいえ」と言わない・・・
「はい」「はい」と言う人・・・「はい」と言う人・・・「はい」と言う
(カン、カン、カン、カン、カン、カン♪)
「はい」「家」「はい」、「はい」と言う・・・はいと・・・はいとう・・・はい・・・はい・・・はいと・・・はいと・・・
ちょっと待ってちょっと待ってちょっと待ってちょっと待って(笑)
はい・・・はいと・・・はい!・・・はいと・・・俳優!
(ピンポンピンポンピンポンピンポン)
正解は俳優。
「はい」ゆう、だから俳優なんだぞ。
そうかぁ
オグポンも今年は口答えするんじゃねぇーぞ!わかったか!
はい
次いきましょう。
(プォンプォーン♪)
コホッコホッ
ヒロミからの問題
うん
入れるとビショビショになって場合によっては縮んじゃう事もあるよ
うん
さて、これってなーんだ?
え?難しいな。入れるとビショビショになって、時々フニャフニャになっちゃうもの?
え?場合によって縮んじゃう事もある。
入れるとビショビショになって場合によっては・・・・・・ちんこぉ?
(ブー)
違う。久し振りだったね(笑)
えー?入れるとビショビショ・・・えぇ?
(カン、カン、カン、カン、カン、カン♪)
なになになになに?・・・蜜つぼ?
(ブー)
正解は、洗濯物。
ってゆうか、妻夫木くんならそんな事は言わないんだろうな(笑)
やっぱ、主役を任される人間は器が違うよなぁ
コホコホ・・・コホコホ・・・急に病がひどくなってきた
さ、続いていきましょう。
(プォンプォーン♪)
大阪府・マツイエンペラーからの問題
うん
何もしなくてもどんどん増えていく魚ってどんな魚?
何もしなくてもどんどん増えていく魚・・・
増える、増える・・・どんどん増えていく魚・・・
いわし
(ブー)
まぐろ
(ブー)
ふぐ
(ブー)
増える魚、増える魚・・・増・・・増・・・
漢字の増えるって感じ?
(カン、カン、カン、カン、カン、カン♪)
ます!
(ピンポンピンポンピンポンピンポン)
やったーぅ!
正解は鱒。
オグポンはこのコーナーやってるとストレスが増えてくだろ?
おう
ま、そんなの僕には関係ないけどね
おぅおぅ
ん?
(お別れのBGMが流れ出す)
おっ
オグポン、今までほんっとうにありがとう
来週からオグポンに会えなくなると思うと、僕は正直悲しい
だけど、決まった事は仕方ないから、自分の星に帰る事にするよ
うん
オグポンと遊んだ日々、忘れないよ。さよなら!
(汽車の汽笛の音)
(『砂の器』より「宿命」が流れる)
オグポーン!オーグポーン!オーグポーン!!オーグポーン!!!
って終わり??
なんか素直に喜べないよねぇ
なんだ?今のは。なにをしたかったんだ?新保アナ (三枝さん/笑) えぇ?
とゆうことで、でもねぇ、本日、えぇ、5問中3問正解したとゆうことでねぇ、これ、いい事あるんでしょう?
今日のいい事は、これ最後だからねぇ。ちょっといい事なんかじゃ済まないでしょう、今日は(笑)
おも!なんだろこれ、重たいなぁー
おっ、開けちゃうよぉ
テッテテーン♪
ディレクターの家にあったお粥の缶詰。
今日7日、七草粥・・・だから。
これってさぁ、え・・・あ、あっためなきゃいけないの?
(袋をガサガサガサ)
そして?メールがきてる。
えー千葉県ラジオネーム・セブンから。
今年は新保アナと仲直りしてください。
この番組のアシスタントにしたら楽しいんじゃないですか?
えぇ?やる?新保。ほんとやる?
でもね、あの人、野球中継でね、忙しいからねぇ、ちょっと無理なんじゃないかなぁ
いや、新保さんがアシスタントしてくれるなんて、私としてはうれしいですよ
毎日毎日毎週毎週、楽しい事になるなぁと思いますけどね
まぁそうゆう意味で言ったら、仲直りってゆうことになったのかな?
なんだろうね、「星に帰る」ってゆってましたからね、ねぇ
この国の人じゃなかったんだねぇ
そして、帰りが列車。えぇ?銀河鉄道ですか?
ねぇ。終始訳が分からない感じでしたね
なんであいつに俺、怒られなきゃいけないのかってゆう事も
このコーナー始ってから、やっぱりまだ謎のままですもんねぇ、うんー
本物のレイトン教授の方はさぁ、すごくいい助手なのにねぇ、ルークくんさぁ。
「やっぱり、さすがレイトン教授!」とかってゆってくれるのにね。
ほんとよくわかんないけどまぁ、お粥もいただいたしね
今日ほら、ちょうど体調も悪いなんてゆってたからね、こゆうのであったまってね
お腹にいいもん採ってね、てゆうことですね。
とゆうころで、今夜もオグポン教授お送りしましたけども
今も聞いていただいたとおり、このコーナーも今夜がラストです。
振り返ればいろんないい事があったのぁと。ハハハ(笑)
1番最初は、94円の図書カード。・・・使ってねぇよ(笑) どうやって使うんだよ、94円の図書カード(笑)
なにも買えないよ、ねぇ。
あ、野球盤はうれしかったです。めちゃくちゃ喜んだ。けど、まだ1度もやってない。
そして、さっきから言ってますけど、ほんとになんで彼にはあんなにひどい事ばかり言われたのかな、ね?うんー。
妻夫木くんだって言うと思うぜ、実際(笑) わかんないけど。
あんな澄んだ瞳でね、そんな事僕もゆってほしくないですよ。
妻夫木くんに言わせたくない。
でもねぇ、妻夫木くんだっていい大人ですから。ゆうときはゆうと思うけどね。
ま、元ネタとなったレイトン教授はね、こんな内容ではないので安心して楽しんでください。
そんなわけで、今までたくさんの問題ありがとうございました。
以上、『オグポン教授と最後のホニャララ』でした。
さ、ここで1曲お聴きください。ストレイテナーで『Lightning』
ストレイテナー 『Lightning』
CM