ANN 1/7 vol.1
最近は春に入園する娘の幼稚園の準備で、ANNをキロクできていません
今回も最後まではできないと思われます
できるとこまでいきまーす。レッツラドン
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
「人間は賞賛を勝ち得ている時が もっとも危険な時である
小栗旬のオールナイトニッポン」
新年明けましておめでとうございまぁーす。
1月7日深夜1時になりましたぁ。改めまして、こんばんは。小栗旬です。
今夜もオープニングのセリフから始まりましたが、こちらはですね
えーウミベノキンギョ、ラジオネーム・ウミベノキンギョよりいただいたものですね。
ナイチンゲールの初刊よりと。
「人間は賞賛を勝ち得ている時が、もっとも危険な時である」と。
これはなんだか考えさせられてしまう言葉ですねぇ。
すごくなんかわかる気がするなぁ。
調子に乗ってると足元すくわれちゃうよってゆう事でしょうね、きっと、えぇ。
気をつけたいと思います、はぁい。
とゆうことで、2009年1回目のオールナイトニッポンですよ!
年末はねぇ、あのーなんだかんだで3週もお休みをいただいてしまった為にね
約1ヵ月振りのオールナイトニッポンだぞ、とゆうことで。えぇ。
あのー今の僕の声を聴いてくれてるラジオの前のみなさんの中では
「あれ?ちょっと年明けから鼻声じゃない」みたいな感じかもしれませんが
そうです。完全に昨日の夜から風邪をひきました。
新年早々、そんな状態で申し訳ないです。
っとゆった感じですけども。
小栗、体的には元気なのでね、今日もバシバシやっていきたいと思いますけども。
ただこう、放送中にちょっと「ケホケホ」とかゆっても、ちょっと多めにみていただけたらと思います。
さぁ、そんなわけで始まった2009年ですけども。
ま、年末年始はね、えーこのラジオを1年目から聴いてくれてる人達なんかはもうよくわかってくださってるかもしれませんがね、
毎年恒例の30日の仲間の忘年会とゆうのがありまして
ま、そっからもういつもと同じ流れですわなぁ、忘年会、朝方までやって。
今年はねぇ、なんとねぇ、30日のその忘年会会場が4時半まで借りてるんですけど
そこで終わってから、みんなで「ラーメン食おう」みたいな話になって、行ったら
まぁ1月1日、ほとんど開いてませんわなぁ。
で、ブラブラ歩いてたら焼肉屋が開いているって事になってね
朝5時半からみんなで焼肉食って、7時に帰って来ました。
胃がもたれたもたれた。
半ば記憶もちょっと飛んでるからさぁ、あのー「あれ?肉を食ったのか眠ってたのか、どっちだったんだ?」みたいな感じだったんすけどもねぇ。
そして31日は、毎年恒例、ま、みんなが続々とね、それぞれ実家で過ごしたり家族と過ごしたり友達と過ごしてる中から、徐々に徐々に12時に向かうにつれて、みんなが家に集まって来まして
それで年を越してカウントダウンやって、で、そっからあのー初詣に出かけて、えぇ
みんなで今年の1年をねお参りして、んで、おみくじとか買って帰ってきてまた朝、だいたいねぇ6時45分ぐらいとかかな?に初日の出を出るってゆうのをみんなで待って。
ま、去年も今年も小栗旬ダウンしてしまって6時ぐらいに寝ちゃったんですけどぉ
みんなが「初日の出だよ!初日の出だよ!」って言ってんだけど
「もういい、大丈夫。見た気持ちでいるから」ってゆう話でね
去年も今年もそうなってしまったんですけどもねぇ。
それがあって、えー寝てお酒を飲んで寝てお酒を飲んでいたら今日になっていたと。
そういった感じのね、年明けをおくっておりますけれども(笑)
あのね、そしてね、えーこの番組でも何度かご紹介したことあるね、あの東京都在住のニートくん。
山田孝之くんとゆうね、俳優さんと綾野剛とゆう俳優さん。
また今年1月3日に1泊、あの・・・飼わせていただきましてね。
3日の夜から4日の夕方にかけてね、えぇ。
その3日にうちでちょっとみんなで新年会をやりまして、その時鍋をね、
うちコンロと鍋が2つずつ2つあるから、鍋を2つ作ったんですよ。
で、1個の鍋がすごい残ってたんで、みんなでその4日の夕方、その鍋をもう1回温めて
そこに麺なんか入れたりして、食って。
で、夜は各々その日の予定に出掛けて行って、感じな過ごし方をしましたけどねぇ。
まぁーその30日に僕あの『TAJOMARU』の撮影から、広島でずっと撮ってたんですけど東京に帰って来まして、ほんとになんか・・・ダラダラしてたらこんななっちゃってね、「そりゃぁ風邪もひくわ」みたいな、「体調管理を(ゴホゴホ)まったくできてねぇぜ」みたいなね、んな感じなんですけどもね。
そしてそして、1月の4日からは『天地人』が始まりましたねぇ。
見ていただけたと思いますけども、みなさん。
いやいやいやいやー、ちょっと楽しみですねぇ、これからねぇ、どうなっていくのか。
うんー、僕も楽しみです。
そして、今日からオールナイトニッポンも3年目に突入と。 (パチパチパチパチ…)
すごい事ですよ!
ひとつの番組を3年やるってゆうのはねぇ、すごい事だとねぇ、ちょっと自分でも思います。
それはね、ひとえにラジオの前のみなさん達がいてくれるからだと、スタッフ一同感謝しておりますよ。
初心に返ってね、さわやかなラジオをお送りしていきたいなと思いますのでね、よろしくお願いします。
そんな感じで小栗旬が送る2時間、今夜も最後までおつきあいくださいっ。
さぁ、本日の1曲目いっちゃいましょう。滝沢秀明さんで『愛・革命』。
滝沢秀明 『愛・革命』
滝沢秀明さんで『愛・革命』をお聴きいただきましたぁ。
さぁー今夜もラジオの前のあなたから、たくさんのメールをお待ちしています。
あ、そしてですね
先ほどからこのちょっと僕の後ろでカラカラカラカラという音が聞こえてるかもしれませんけどね
こちらのちょっとブースの中でね、加湿器ちゃんの方フルパワーでかけているのでね
ちょっと加湿器ちゃんも年明け早々ちょっとね、疲労気味なのかもしれないんだけど
カラカラゆってるんですけどもね、その辺もご了承くださいませ。
さぁさぁさぁ、みんなからのメールをお待ちしていますよ。
小栗旬への質問疑問相談などなんでもOKです。
電話することもあるので電話してもいいという人は電話番号も忘れずに。
メールアドレスはすべて小文字でoguri@allnightnippon.com 『小栗旬へのふつおたの係』まで。
そして、オープニングのセリフはハガキでもお待ちしています。
ドラマや映画の名ゼリフや誰かが言った名言など、小栗旬の言わせたいセリフを送ってください。
ハガキのあて先は〒100-8439 ニッポン放送 小栗旬のオールナイトニッポン 『オープニングのセリフ』の係まで。
えーたくさんのお便りお待ちしています。
CM
2009年初ブロ
かなり遅いご挨拶になってしまいましたが
今年もよろしくお願いします(´∀`)
実は私、新年早々、
風邪菌に襲われまして
今現在、37.7℃の発熱中でございます(*_*)
なんだか寒気がするので
『天地人』を見ながら熱を計ったら
37.5℃!
そこから上昇したり停滞したりしながらも
37.7℃で落ち着いたようです。
本当はパソコンからブログを書きたかったのですが
またまた携帯からとなってしまいました(´Д`)
たくさんの年賀状ありがとうございました(´∀`)
今年もどうぞよろしくお願いします♪
よいお年を♪
今日こそはパソコンからと思っていたんだけど
やっぱり無理そうです(´Д`)
今年はここで、
いろんな話ができるお友達ができてうれしかったです(´∀`)☆
来年も、旬くんの話はもちろん
くだらない話もいっぱいしましょう♪
よいお年をお迎えください!
※コメントのお返事がとーっても
遅くなっててごめんなさい(*_*)