ANN 12/5 vol.3
と、ここで酔っ払いの旦那が帰宅したので、少し曖昧です・・・。
旬のおすすめコーナー
影山ヒロノブ『CHA-LA HEAD-CHA-LA』
旬くんのお友達で勝地くんともお友達のこんくんが、
25歳のお誕生日を迎えたので、こんくんがいつもカラオケで歌うこの曲をチョイス。
旬にいちゃんのコーナー
・もうすぐ彼女のジャングルに突入します。
突入したあとどこにだすべきですか?大人のマナーを教えてください。
「大人のマナーは、突入前にちゃんとパラシュートを装着してから突入してくれ」
「なるほどね(笑)」
「あれ?だめ?大丈夫だよね?(笑)」なんてスタッフに確認してました(笑)
また質問メール
・カリギュラで「月が欲しい」とありますが、みなさんが欲しいものは?
「おれは不変的な愛が欲しい」←この字のフヘンテキであってる?
「あー。不変的に愛せる心が欲しいね」
あとは「新しい肝臓が欲しい(笑)」とか「乾燥に負けない喉(笑)」でした。
・みなさんにとって蜷川さんとはどんな存在?
横「うざい(笑)いい意味でも悪い意味でも、両方の意味でうざい」
「おれはおじいちゃんかな(笑)
おじいちゃんっていう人が父方にも母方にもいないから
いろんな話を聞かせてくれる人って意味で、ほんとおじいちゃんみたいな存在かな。日本が誇る、古典演劇を俺らに教えてくれる人です」
エンディング
「本日はゲストにカリギュラで競演してます、
勝地涼くん、長谷川博己さん、横田栄司さんをお迎えして来たわけなんですがどうでしたか?」
横「感動しました。楽屋でこの4人がこんなに目を合わして話したことなかったし、旬のラジオを盛り上げようってみんなで頑張ってて、俳優っていいなと思いました」←横ちん・・・
長「楽しかったなぁ。オールナイトニッポンよく聞いてたので。旬くん(?)のこと惚れ直しました(笑)」
旬「まじぃー?(笑)」
旬「最後に勝地くんは?」
勝「最後って言われると緊張するな・・・」
旬「涼の髪型おかしいな(笑)」
勝「朝シャワー浴びたら抜け毛がひどくて落ち込んでたんだけど、楽しかったよ(笑)」←( ´艸`)
「残り7回。大阪大千秋楽に向けて、駆け抜けていきましょう!」
と、しめたもののまだ時間があることが判明(笑)
横「もうちょい(笑)」
「明日早いですけど、今日はありがとうね。観に来る方はもう限られちゃうのかな?(もうチケットが取れないってこと)WOWOWでも1月6日に放送が決定してますので、WOWOWに加入してください(笑)」
「それでは、よい夜明けをお迎え下さい。小栗旬でした」
「勝地涼でした」
「長谷川博己でした」
「横田栄司でした」
「バイバイ」
この日の旬くんはご機嫌でした
『カリギュラ』の事を熱く語ってたしよく喋ってましたねー。
舞台を観ていない私でも、本を読んでいたのでとても楽しめました(´∀`)
けど、『やっぱり観たかった熱』が再び沸々と再燃してしまいました。
1度観てても、このラジオの後に観たら、また違った『カリギュラ』になるんだろうな。
ケレアを演じてる長谷川さんを見て「この人本当はど変態なんだぁ」なんて頭をよぎるかも(笑)
今日は14時公演なので、今まさに『カリギュラ』中だー。
ANN 12/5 vol.2
・大変だった事は?
長「カミュは本当にわからなかった」
旬「びっくりしてたもんね」
長「うん。古典を理解するのは難しかった」
横「役者が立ち上がってやるとわかるんだけどね」
「このセリフを言った瞬間の気持ちとかすきなセリフは?」
勝「2幕終わりの『どんな人も人生の中に一つの優しさを持っています』のところ」
長「『うそと言われても そうと知らずについていくのです』」
旬「『同じ魂と誇り高きを持った二人の男が・・・』」
横「そこ、蜷川さんも好きって言ってたよね。あれもすきだな。セゾニアのとのところ」
旬「『情け容赦のないこの論理 (中略) そしてついに欲しくてたまらない永遠の孤独を完成させるんだぁ』」
みんな「そのセリフかっこいいねぇ」
勝「いやぁ いい芝居だね(笑)」と本人達も言ってました。
・若村さんのブログで『ドエス 時々 ドエム』のジャージ見ました。みなさんはS・Mどっち?
横「俺は『ドエム 時々 ドエス』だなぁ」
旬「俺はドエスだよー。完全にドエス!いじめるのだいすきだもん」←旬くん・・・
勝「おれは・・・」
旬「涼はドエスだよー(笑)」
横「Mっぽく見せといて、Sだね」
旬「本当の長谷川くんはSだね。長谷川くん、ど変態だもんね(笑)」
ということで、横ちんはM・旬くん勝地くんはS・長谷川さんはど変態ってことで(笑)
・カリギュラの現場で流行ってる言葉は?
『急にそんな事言われても・・・』っていう勝地くんのセリフが
「これで全部クリアにできるって話になった(笑)」そうです。
あとは、ダーツが流行ってて、休演日前はだいたいダーツに行ってたり
プリクラ撮ったりしたそうで、「若村さんが細かく切ってくれた(笑)」らしいです。
・もし、好きな役をやっていいと言われたら?
3人「カリギュラでしょー」
旬「俺はケレアやってみたい」
旬くんはケレアの演説のシーンがお気に入りのようで
「『そんなに急いでどこへ』って言ってみたい(笑)
あと『ここは俺の家でもある。座っていいかな』の『家でもある』どうゆうこと?(笑)」
横「ケレアの家は集会所なんだよ」
旬「町内会の会長なんだよ(笑)今度から会長って呼ぼう!」
横「こんな生徒会長いたよね(笑)」
と盛り上がってました(´∀`)
僕も寂しいです
いつものように『今週のADながみ』からいくかと思いきや、
「もっと寂しい人がいました(笑)『今週のミートボール』」
・ぎっくり腰になって動けなくなって、床ずれしそうです byミートボール(2号)
「12月の頭、朝迎えに行かなきゃ行けなかったのに、湯船の中でぎっくり腰になってしまい、サーフギャルなんだけど、まさかのパドリングで貞子みたく這って進み、なんとか電話して伝えた」そうです。
そして「『私は丘サーファーじゃない!』って言ったらしい(笑)」
大丈夫ですかぁ、2号さん・・・
っていうか、焼けてたのはサーファーだからだったんですね(笑)
・夜中天井で這い回る蜘蛛を1時間以上も追いかけてた
「パンチがないな(笑)」
・自販機でボタンを押したら隣のおしるこが出てきたので、次に思いきっておしるこ押したらおしるこが出てきた
横「よくできてる(笑)」←ネタってことですか?(笑)
・友達を励ましたら「あんたに励まされるようになっちゃったか・・・」と言われた
「これ、カリギュラでもあるよね
カリギュラ『ケレア、今日は静かだな』
ケレア『いつでもお話できます』
カリギュラ『よし。では、黙ってろ』のところ(笑)」
・妄想でしか幸せを感じない
長「おれもそうだよ(笑)」←長谷川さん、今日のラジオで完全ど変態キャラになってしまいましたね(笑)
つづく
ANN 12/5 vol.1
「小栗旬のオールナイトニッポン」
あれ?オープニングのセリフはなし?
今日は大阪の某ホテルからのオールナイトニッポン。
「大阪のホテルからってことで、情熱大陸で見た時と同じような感じだけど、
ちゃんと東京のブースのようになってる」らしいです。
なぜなら「プロフェッショナルが来てるから(笑)」
「今日から『カリギュラ』大阪公演が初日を迎えましたが、
まあチョロッチョロだねー。朝飯前ですよ。蜷川に勝ったな、おれ(笑)」
相変わらずかすれ声だけど元気な旬くんです
開始1分で早速曲(笑)
「紅白も決まったみたいで、おめでとうございます!
僕も楽しみにしています」←見るの?
と、リアディゾンの『恋しよう』がかかりました。
「今日は急遽ゲストが来てくれてます。カリギュラで共演してる
勝地涼くん、長谷川博己さん、横田栄司さんです。
3人どうもこんばんはー」
3人「こんばんはー」
「横ちん、横ちん。完全に緊張してるけど大丈夫?(笑)」←横ちんってかわいい(笑)
大阪の会場でもあるブラバは音がこもるるうえに反響があるそうです。
真ん中あたりが1番聞きづらいとか。
横ちんさん(かな?)「こんなに仲がよくなるとは思わなかったねー」なんて仰ってました。
旬くんも「最近はずっと4人でいますね」と言ってたし。
質問コーナー
・エリコンが食べてるのはなに?なぜ玉ねぎを食べてるの?
「最初は「血がサラサラになるよ」なんて言ってたんだけどね(笑)」
「初めて玉ねぎを食べたあの日(笑)セリフがしゃべれなくなったあの日」
横ちん「口の中がただれたからね」←大変だぁ・・・
生の玉ねぎはあまりにも辛いってことで、穴を開けて水分を含ませてみたけどやっぱり食べれなくて、若村さんの提案で酢に漬けたそうです。
いろいろ試行錯誤した結果、「今は慣れた」そうです。
玉ねぎをかじるエリコンは戯曲にも書かれてるんだけど、
玉ねぎを生でかじるのは下層階級の人しかしないことで
それをあえて貴族の中で食べることによって、階級は貴族より下だけど
心は貴族たちより上なんだとゆうことをわざと悪ぶってやってるという演出らしいです。
「芝居中はずっとくさい。ずーっと玉ねぎくさい(笑)」
長谷川さんも「コンタクトがずれてる時は涙が出てくるんだよね」と言ってました。みんなに「くさいくさい」言われて、横ちんかわいそう(笑)
ゲスト3人ともコンタクトだそうで
「涼は今日、2幕の終わりで右頬に付いてた(笑)」
勝地くん「そうそう(笑)取ってくれないかなぁと思ってたんだけど」
「こいつ、コンタクトずれてるのに芝居してるよ(笑)って思いながら芝居してた。それが芝居のおもしろさだよね」
横ちんも長谷川さんも納得してました。
つづく