先日眼科医に会ってきました。

 

目の調子が悪いなと思って、病院を予約しましたが、

 

予約をしてからすでに3週間以上経っており、

 

目はすっかり落ち着いております。

 

診察室に入るなり、ドクターからは、過去の画像と比較すると違いはわかるけど、

 

あなたの目は全然ひどい状況ではない。

 

と言われました。

 

 

 

 

過去の画像というのは、甲状腺のアイソトープ治療をする前に、

 

私に眼症になる可能性がないかスクリーニングしに行った時に眼科で撮った写真です。

 

もちろんこの頃は、眼症は発症しておらず、

 

普通の顔の写真を撮ってもらったんです。

 

そこで眼科医にあなたは眼症を発症するリスクはない。というお墨付きをいただき、

 

アイソトープに挑んだという結果、1週間以内にむくむくと顔が腫れ始め、

 

眼症を発症したという経緯があります。

 

 

アイソトープ後、甲状腺は低下せず元気に活動し続けた結果、

 

私は眼症を発症し、肝心の甲状腺は全摘をする羽目になりました。

 

アイソトープをすすめた医者を呪いたいくらい腹が立っていたので、

 

英語で暴言を吐きまくりましたが、その医者は、別の医者を紹介すると逃げました。

 

 

 

その時の写真を見せられて、再度、怒りが込み上げてきましたが、

 

その判断をしたドクターはもう病院を去っており、

 

怒りの矛先はなく、スタンフォード相手に訴訟を起こすこともできず、

 

病気になってしまった弱い立場の自分を哀れに思います。

 

 

 

アイソトープを検討している方は、

 

正直、お勧めしません!!!!!

 

 

甲状腺は全摘してしまえば、体の他の部分には、影響を及ばしません。(合併症という意味で)

 

しかし、アイソトープは、眼症を発症するリスクを伴います。

 

眼症は一度なると、平均3年近くは活動を続け、見た目もブスに、機能も最悪です。

 

そして、非活動期になっても、一生再活動に怯える日々です。

 

眼症に終わりはないです。今のところ完全な治療法もないです。

 

 

 

甲状腺全摘してもアイソトープが効いて甲状腺が機能しなくなったとしても、

 

チラージンで一生、甲状腺機能を補う暮らしになるのは一緒です。

 

 

 

たまに、アイソトープの効きがちょうど良いところにとどまり、

 

薬が要らなくなったという方も聞きますが、

 

将来的には、低下症に向けて進んでいきます。

 

甲状腺の臓器自体は放射線により、

 

傷つき、本来の機能を失った状態だからです。

 

 

 

眼症は、一度かかると、機能を失っていく不安、見た目がブスになる悲しみ、

 

手術など肉体的な不安など

 

一生、逃れられない苦しみを得てしまったなと思っています。

 

 

 

 

メルカゾールで無顆粒球症となり、

 

漢方とヨウ素カリウムで様子をみたりもしましたが、効果なし、

 

アイソトープしても効果なし、

 

最終的には全部の治療法を経験した結果、全摘した私が今思うことです。

 

ちなみに発症当時は39歳です。

 

 

 

 

もしバセドウ病の治療法で、

 

アイソトープか全摘か悩んでいる方がいれば、参考になれば幸いです。