甲状腺疾患の方で抜け毛問題に悩む皆さんに朗報です。

 

生えてきました!

 

 

 

 

 

 

2021年に甲状腺を摘出してから抜け毛の量が半端なく、

 

2022年にTepezzaをやってからは髪の毛が極端に細く、ドライになりました。

 

 

私は、放射線治療(アイソトープ)もやっているし、

TEPEZZAもやっているので、

より体のいろんなところに影響が出ていると思います。

 

 

ひどく抜け出したのは、昨年の8月。

 

ホルモン剤の量を増やした頃から、ひどくなり抜け続けること半年。

 

最近、少しずつですが、

 

シャンプーの時の抜け毛がきもーーーち減ってきたような気がしていました。

 

 

 

そして、昨日、写真に撮ってみると、

 

まだまだ薄いし、少ないですが、、

 

あれ、前からこんなに生えていたかな?と思うくらい短い髪がたくさん!!!

 

前髪ができるレベルに。

 

そしてそれは、明らかに健康そうで、

 

Tepezzaの影響を受けて細くなっていない濃く、太めの毛質のものでした。

 

産後のような感じ。

 

 

 


 

 

 

抜け毛専門クリニックにも行きましたが

 

女性の抜け毛は原因不明なことが多い。

 

甲状腺薬を飲んでいる人は、AGA 治療はできない。

 

と言われ、お金と時間の無駄だったなと思いながら、

 

それでも良いと言われることは全てやってきました。

 

このブログでもアドバイスをいただき、コツコツと続けてきました。

(ひとみさんありがとうございます泣

 

 

 

 

サプリメント、お水、美容液、マッサージ、シャンプー

 

 

 

 

毎日これらを継続的にやっていても、完全に抜け毛は治りませんが、

 

以前は見えなかった新しい毛が見えているのは希望で、

 

抜けてもちゃんと生えてきていると思うだけで、

 

ポジティブになれました。

 

 

 

なお、この変化に気づくまでには、

 

やっぱり3ヶ月以上はかかったと思います。

 

 

 

 

 

眼症もあり、Tepezzaの影響で歯ぐきも萎縮し、

 

歯に着色しやすくなってしまいました。

 

(歯の着色も歯医者さんのアドバイスにより白く保てるようになりました。)

 

これで髪の毛がないとなると、もうゴラムです。

 

 

 

日々できることをコツコツと続けて、

 

ゴラム化を防いでいきたいと思います!

 


 

 

 

 

 

 

使っている美容液、サプリなどは以下リンク貼っておきます。

薬品やサプリなどは、主治医にご相談ください。

 

サプリ(ビオチン)

 

美容液(ロゲイン)*日本では医薬品扱いで、皮膚科などで処方してもらえると思います。

 

お水(シリカ水)

 

シャンプー&コンディショナー

 

Marks and webのマッサージブラシ

 

 

電気バリブラシ