北陸応援割で金沢へ⑨着物で主計町とひがし茶屋街 ☆(๑˃̵ᴗ˂̵)☆ | amiamiの卵巣がんでも楽しんでいこう!海外&国内旅行記とお気に入り♡

amiamiの卵巣がんでも楽しんでいこう!海外&国内旅行記とお気に入り♡

2016年4月30日腫瘍破綻、6月22日開腹手術、7月に卵巣がん類内膜腺癌1c、grade3と診断、7月26日抗がん剤TC療法6クール、12月経過観察へ。2017年10月18日横行結腸腸捻転で緊急手術!
卵巣がん闘病ブログとして現在は海外&国内旅行記、大好きなものを気ままに綴っていきます♡

いつもありがとうございます ラブラブ

北陸応援割で4月中旬に20数年振りに金沢へ2日目 桜
朝いちばんで近江町市場で海鮮丼の朝ごはんをいただいて 🐟
花恋さんで着物を着付けてもらって、いざ金沢観光へ 👘
兼六園、石浦神社、21世紀美術館、金沢城公園を観光 旗

てくてくと歩いた先に辿り着いたのは八百萬本舗 走る人

町家を改装して北陸産の食品や作家ものを扱う複合ショップ プレゼント

ひゃくまんさんがいっぱいのお店 キラキラ

荷物になるからまた後で行こうと思ってたけど プレゼント
結局行けなかったぁ、まぁいっか ガックリ

そして2階に上がると アップ

ひゃくまんさんとの撮影スポットがあるんです ウインク

ひゃくまんさんと一緒にね キラキラ

金沢駅のひゃくまんさんとは一緒に撮らなかったからね にこ


金沢三茶屋街のひとつ主計町茶屋街へ 🍵

浅野川をはさんだ斜め向かいにお茶屋や料亭が並ぶ 🍵

小さな規模でみやげ店などが少なく、しっとりとした雰囲気 🥀

加賀藩士・富田主計の屋敷があったことが名の由来なんだって ウインク

細い路地裏もいい感じ 走る人


芸者さん遊びが体験できるの?👘


細い路地には他にも観光客がいっぱいで順番に写真を撮ってました 旗


あかり坂 晴れ


下から写すのが定番なのに撮り方間違えちゃった 叫び


暗がり坂 星空


着物で歩くと風情があっていい感じでしょ 👘


散策するのが楽しいね モグラ


浅野川に出ました 🌸

もう少し前ならソメイヨシノが綺麗に咲いてたんだね 桜

浅野川大橋からの主計町の眺め 目

橋を渡り切ると…走る人


いちばん大きなひがし茶屋街に到着 🍵
石畳の道や出格子の町家など江戸時代からの面影が残る風情ある街 🇯🇵
素敵なカフェやおみやげ屋さんもたくさん プレゼント
のんびり散策しちゃいましょ!にこ

東山ひがし 🪧


楽しみにしてたひゃくまんさん焼きは残念ながら定休日 ガックリ

食べたかったよ〜じゅる・・

この暖簾は金沢っぽいね 🏯


思わずパチリと ねこへび


ランチも食べずに歩き回っていたので 走る人

とりあえずお茶しに和カフェに入ります DASH!

2階席に案内されて席が空いててよかったぁ キラキラ


メニューはこんな感じ 本


ランチ抜きでお腹は空いてるけど 叫び
夕食はオーベルジュでの食事なので節制しちゃいました あせる

先にドリンク到着 ☕️

歩き疲れた身体に加賀棒ほうじ茶ラテの糖分は身体に染み渡る オバケ

ミニパフェセットの加賀棒茶と黒蜜きな粉パフェ 🍨

美味しかったけど、色味的に地味だったぁ 苦笑

お隣の人が食べてた普通サイズのパフェが映えてて 🍨
そっちにしたらよかったかもなんて思ったけど…ねこへび

後から後悔する事になるとはこの時は思いもしなかった ハートブレイク

糖分で満たされるとメイン通りを散策 走る人

観光客が兼六園よりも多くて外人さんもいっぱいでした 天使

裏路地の方が落ち着くね ウインク


お土産屋さんにはデカ金箔モケケが モケケ

一緒にパチリとね ウインク

そんなこんなで朝から歩き通しでかなり疲れちゃったので 疲れる
ここでお宿にチェックインする事にしました DASH!

ひがし茶屋街にある4室しかないオーベルジュ 🍵
いちばん楽しみにしてました キラキラ

まだまだ続きます、続きもよろしくです ねこへび




寒暖差が激しいので体調崩さぬように 晴れ
のんびり無理せずがんばっていこうね〜ウインク

最後まで読んでもらって嬉しいですキャッ☆
いつもいいねコメントありがとうですaya

今日も明日も素敵な1日になりますように ラブラブ

お気に入り↓載せています にこ
楽天ROOM

にほんブログ村 病気ブログ 卵巣がんへ
にほんブログ村


卵巣がん ブログランキングへ