28週5日の妊婦検診


まずは糖負荷試験!

前回、羊水が上限値ギリギリで胎児大きめということで、検査へ!



まずは空腹時の採血!

前日夜9時より水・お茶以外はNG!!

尿の提出、採血を済ませたら…


225mlのヒンヤリ冷えた瓶に入った炭酸糖ドリンクをごくごく飲みましたおねがい

職業柄、説明をすることはありますが…自分で飲んだのは初めてえー良い勉強になりました…これでどんなお味か、患者様にもより詳しく説明出来るようになりましたねニヤリ←なるべくポジティブに捉えよう笑ニヤリ


お味は…美味しい!!まさにサイダーですね!サイダーより甘いかな?ヒンヤリ冷えているのと、炭酸で、ごくごく飲めます!あと、お腹空いてるので…( ̄▽ ̄;)


その後、1時間後、2時間後に採血を!!結果を待ちます…


待ち時間にエコー検査を先に~

今日は先生がモニターを見ながら真剣に色々はかったりしていて…私はエコー画像は見られず…( ̄▽ ̄;)残念ガーン

どうやら…

羊水量は基準値内になっており、前回よりも羊水が多い!!って感じには見えなくなったと言っておりました…



しかし、胎児は大きい!28週5日にして1600gを越えた予測のようです。。

ただ、頭の大きさが大きいので、この数値に引っ張られて、予測の体重が大きいのかなと。。。



1人目KEYもそんなことを言われた気が…KEYも頭が大きかったんです。妊婦検診ではずっと大きめの赤ちゃんでした。3500gをこえて、3700gとかになりそう…的な感じでした。

しかし、出てきてみると、39週4日で3328gの赤ちゃんでした(^-^)/あくまでもエコーでの検査は予測の範囲ですもんね!


家系的に3000g以下の赤ちゃんはいないんです。。。みんな、大きめなのです( ̄▽ ̄;)

しかも夫の家系は頭が大きい!夫もお兄さんもお義父さんも頭が大きい・・・そして、息子KEYも・・・。

息子KEYは保健センターでも鉢が大きいね~と言われました笑!ホントにみんな鉢が大きい笑びっくりキョロキョロびっくり

遺伝子おそろしや~( ̄▽ ̄;)



あとは…糖負荷試験の結果次第ですね…と。

どうなることやら…

まだ、検査にかかりそうなので、続きは次に書きますね~

お腹空いたな~( ̄▽ ̄;)