花粉症緩和にはオリジナルのアロマジェル | 広島市のアロマテラピーすずのわ

広島市のアロマテラピーすずのわ

女性は社会・家庭・いのちのサイクルをうみだします。
女性の一生をひとつの輪と考え、凸凹になりがちな女性の輪をアロマの香りでふんわりまぁるく心地よい輪になるよう、お手伝いいたします。女性がなごめば、子どもからご高齢者まで繋がる輪と和を願って活動しています。

広島市で生活に役立つ

アロマクラフト講座と
香りで脳活ハンドケアを

しています。

アロマテラピー 

。。○○すずのわ○○。。

鈴木あさみです。

 

 

お子さま、旦那さま、そしてご自身も

花粉症でお悩みのお客さま。

鼻水でお困りなのはもちろん

目のかゆみ

肌のあれ。

 

人によって

または

その年によって

症状の出方が違うようですが

共通しているのは

免疫の過剰反応。

 

免疫グロブリンのうち

アレルギーの原因となる

IgE。

これが肥満細胞と結合して

ヒスタミンを分泌させています。

IgEは少ない方がいい。

逆に

IgAが多ければ

アレルギーはおこりにくくなります。

IgAは

花粉などのアレルギー物質が

体内に吸収されるのを

抑える働きをするからです。

 

この免疫の調整をする作用や

鼻の鬱血を除去する作用、

かゆみを抑える作用、

自律神経を整える作用が

期待できる精油を

ご提案しました。

 

 

鼻水にお困りの

お子さまと旦那さま用にと

○スペアミントウォーター

○ユーカリ・ラディアタ

○ラベンダー・スピカ

 

鼻水、咳にお困りのお子さま用には

○スペアミントウォーター

○ユーカリ・ラディアタ

○ゼラニウム・エジプト

 

お肌のかゆみが出ている方は

○ユーカリ・ラディアタ

○ローズマリー・シネオール

 

ユーカリ・ラディアタ大人気でしたおんぷはーと

 

 

そして

朝晩は

まだまだ春冷えの

残るこの季節

 

オレンジ・スィートのバスオイルを

入れての手浴

 

 

柑橘系の精油で唯一

身体を温めるオレンジ・スィートみかん

 

みなさん

ほんわかほわほわ~

でしたねおはな

 

 

 

お鼻すっきりアロマジェルワークショップは

好評により終了いたしましたが、

個別で開催可能です。

詳細は⇒こちら

 

 

花お申込み・お問い合わせ花

○お鼻すっきりアロマジュル作り希望

○氏名

○電話番号

○希望日時

を明記のうえ

⇒こちら

にご連絡ください。

 

会場が取れない場合はご希望に添えない場合もあります。

 

 

 

 

[募集中] 4月アロマワークショップ
~ハーブティー付き~

⇒ゆったりリラックスアロマスプレー

 

 

2018年 4月~6月
月一で開催しております

アロマワークショップ詳細は

⇒こちら

 

 

 

お問い合わせは⇒こちら

お名前、ご連絡先、ご用件を

お願いいたします。

アロマテラピー

。。○○すずのわ○○。。

鈴木あさみ