写仏100日行 教王護国寺『不動明王坐像』63日め | SNSは1つで十分。シンプルマーケティングで一生売れ続ける方法

SNSは1つで十分。シンプルマーケティングで一生売れ続ける方法

\シンプルマーケティングで一生売れ続ける/
・マーケティングコンサルタント
・コンサル歴25年 / 起業家・法人のマーケティング戦略
・完全個別型コンサルティングで伴走します

ブログご訪問ありがとうございます。

⇢写仏100日行 教王護国寺『不動明王坐像』62日めと今日の弘法大師さまの御言葉はこちらへ

 

 

昨日観に行った「なんばグランド花月」のお話。

 

娘から

「ママは、人と見る視点が全く違うよね〜」

と、変わってる…って感じで言われたのですが、

 

例えば、ドラマを観るとき、

その役者さんの演技や表現の仕方や

それを撮るカメラさんのカメラワークなど

そういう目線で見ます。

 

特に、ライブのもの、

昨日のような舞台など

もっとマニアックな目線になってしまうんです。

 

 

娘は、

「そんなよしもととか観に行ったら

おもしろい!とかウケる!とか

単純にそんな感じで観るけどねー」

と言うけれど

 

 

私は昨日もぐっときたポイントが

全く違ったみたい。。。

 

 

 

安定の年季の入った大御所は

手放しで面白いけれど

 

 

初めて見た芸人さんがいて。

 

もりやすバンバンビガロ

 

という芸人さん。

 

 

 

 

その人の頑張りがすごくて

観ながら涙が出たんです。

笑ってるんだけど
陰の努力に感動〜。

 

 

 

漫才やコントをするにも

かなり練ったり工夫したり

練習をしなければいけないと思いますが、

 

 

彼は、ピンで

ふわっとした雰囲気をかもしだしながら

お客さんとのやりとりやツッコミが面白い!

 

その上、

ジャグリングや

一輪車やボールを回転させたり、

この芸をするだけでも

↑(お時間のある方はリンク張っているので観てみてくださいニヤリ

舞台でする限り

ミスは許されないから

かなり練習を積まないとできない。

 

 

お金を払って観にきてくれるお客さまに失礼のないように

この舞台に上がるために、相当な努力をしているんだな!

 

と舞台をはぁはぁ言いながら

走り回っている彼の姿を最前列で観て

そのエネルギーをもろに体感して涙が出たんです。

 

 

そんな彼の姿に

自分はどうか?

仕事を手掛けるにあたって

このくらいの気持ちでやれているかな?

と、改めて身の引き締まる思いになりました。

 

 

そういう意味では

1人でみんなを大笑いさせる

西川きよし師匠も

本当に素晴らしかったです。

 

 

花月へ行って

自分の仕事に対する姿勢を

改めて考えた、そんな出来事でした。

 

 

 

 

 

 

【今日の弘法大師さまの御言葉】

衆生の解脱せざるは、

ただ名利(みょうり)を貪る(むさぼる)による。

    『五部陀羅尼問答偈讃宗秘論』

 

⇢衆生が悟ることができないのは、

 名声や利益を求めて欲を持って

 生きているからだ。

 名利(名声や財産など)ばかり追えば、

 本当の幸せは手に入ることなく、

 心も休まることなし。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「3つのプレゼンスキル」で
存分に発揮できていない

あなたらしさという本質や

自信を引き出し
揺るぎない信頼を勝ち取り、
ビジネスに着実な成果を出せる戦略を

構築するプロデュースをしています。
 

メールマガジン無料配信中
【影響力を持つリーダーシップの磨き方】
https://88auto.biz/gracemirrors/touroku/entryform2.htm