みなさん、こんにちはガーベラ

三宅あみ です流れ星




先日!大変貴重な機会をいただき

「富士総合火力演習」に行ってきましたおねがい



何年も前から行ってみたくて

それでも抽選に当たらなくて…

そんな中、一般向けの公開が

完全に終了してしまいそのチャンスは

二度とないのかと残念に思っていました。


ですが今回、

自衛隊の活動を伝える活動の一環として

私も「自衛隊 埼玉地方協力本部」さんの

グループに入れていただけることになりました!


ご案内くださった自衛官の方はなんと!

水泳でオリンピックに出場された高桑健さんスター




この演習は、富士山の麓

広大な東富士演習場で行われる

国内最大の実弾演習ですびっくり



たくさんの戦車や装甲車、火器、ドローン

戦闘ヘリコプターからオスプレイまでが登場し

遠くの目標を狙って実弾を撃ちます。












その音と振動は圧倒的で、

来るとわかっていても

反射で身体が動いてしまう声が出てしまう

そのくらい凄まじいものでしたびっくり


目視した弾着と、その音のタイムラグも

想像よりはるかに遅くて驚きました!!

(動画は大きな音がでるのでご注意ください)






演習では解説アナウンスもあるので、

どのような機器でどのような性能があり

どの目標を狙うのか教えてもらえます


また、作戦の進行状況、

「用意」「撃て」「弾着」の合図、

目標の「大破」「中破」といった命中度

も無線を聞こえるようにしてくれていて

実際の偵察から戦闘、撤退の流れも

リアルに聞くことができるのですびっくり










撤退もお見事!




特に私たちの席は、戦車や装甲車に近く

その距離100mもないほど目の前!!

迫力のある攻撃に、想像の何倍も速い移動

弾着後に飛んでくる小さな砂埃まで

リアルな戦場を体感することができました。

また、近いだけあって

戦車に乗る自衛官の姿もよく見えます。


有事の際に備え、こうした演習を欠かさず

"実際にこうして我が国と国民を守ってくれる"

自衛隊の方々の存在を

とてもありがたく

感じることができましたえーんキラキラ




ご案内くださった

自衛隊埼玉地方協力本部の広報官の方からも

色々教えていただいたのですが、

陸海空それぞれにあるこうした演習は

一般市民へ自衛隊の活動を伝えるだけでなく

自衛官を目指す方々が今後の道を決めるため

でもあるそうです。

高い志と愛国心を持ち入隊される方には

頭が下がるばかりですし、

さらにそこから過酷な訓練を続け

プロフェッショナルとして実際に

国を守るために活動してくださっている

自衛官の方々には感謝の念しかありませんね🌸



単純に、かっこいい!!という思いと

深くありがとうという思いを

同時に感じる貴重な体験でしたニコニコ飛び出すハート