みなさん、こんばんはガーベラ
三宅あみ です流れ星



トルコ大使館でのパーティーに
お招きいただいた今夜ラブラブ


(トルコ大使の後ろから

 ひょっこりはんしてます爆笑アセアセ)




今年は、トルコと日本の国交樹立100年スター
そして私の故郷 下関市とイスタンブール市は
姉妹都市となって51年目を迎えましたふたご座

これらを記念し開催されたパーティーは、
トルコと日本の数々の交流について学び
絶品のトルコ料理と下関自慢のフグ刺で
新たな交流を生み出すことができる
とてもいいパーティーでしたチューリップ

(チューリップの原産地トルコ!

 下関市にもトルコから贈られたチューリップが)




昨年からは繊維・水産・機械などなど
様々な業界の日本視察が行われており、
今年は二国間でのエネルギーフォーム開催や
トルコ軍艦の日本寄港が予定されています!
その他、シージャパンや万博への
トルコの出展計画もあるということで、
益々両国の関係が深まりそうですねハートのバルーン



私もトルコには大変興味があって
和歌山県串本町のトルコ記念館にも
視察に訪れたことがありますおねがい

明治23年、和歌山県串本沖で座礁した
トルコのエルトゥールル号。
自身の生活も苦しい中、串本町の人々が
親身になってトルコ船員さんを助けました。
そこからトルコと日本の距離はグッと縮まり
親日国として関係を築いていますラブラブ
ずーっと恩義を感じてくれている
トルコの姿勢が嬉しいですねチューリップ



それだけでなく、トルコは文化度も高く
お料理も美味しいですから!
5年前振りの開催となる今回も
とっても楽しみにしていましたラブ

トルコ大使カッコいいですね〜!



大好きなフムスにバクラヴァアといった
トルコ料理もとびきり美味かったですしラブ
なんだかわからないお料理も(笑)
複雑な味でとにかく好み爆笑ラブラブ








旅行業もされているトルコビジネスマンさんと
観光についてもお話しできて
とても有意義な時間となりました流れ星




また、普段は司会などでバタバタしていて
あまりお話しできていなかった下関の方々とも
ゆっくりお話しできて嬉しかったですラブラブ

実は秋に山口旅行のガイドを予定していて
行程を組んでいるところなのですが、
すでに予約させていただいている
下関春帆楼の方にもお会いできました!

先日の下関市ゆかりの会で
鯨の歯のブローチをくださった
共同船舶の社長にもお会いでき、
つい先日竣工した商業捕鯨船 "関鯨丸" の
東京お披露目会についてもお話しできました!

パーティーでは、トルコ料理だけでなく
下関自慢のフグ刺を
トルコの方に召し上がっていただきたいと
市長も気合いを入れて準備をされていたので
下関でフグといえば!の道中さんも
大忙しでフグを引いてくれていました爆笑




貴重な機会に
トルコの方々、下関の方々と
交流を深めさせていただくことができ
ありがたい機会となりましたおねがいスター

トルコ、イスタンブール
絶対に行きたいですウインクラブラブ