コミニュニケーション能力 | F-log

F-log

『ともに物語を紡ぐあみぐるみ』
ふわっと心と顔がほころぶあみぐるみを制作しています。
手にしてくださった方とともに、これからの物語を紡いていけたらと思います。
訪れて下さった方に優しい時間がたくさん流れますように。

人見知りです。

 

そう言うと90パーセントの確率で「嘘!」って言われます。

 

本当なんですよ><;

んー、でも人見知りとは少し違うといえば違うかな。

 

出展するようになって4年。

ようやく笑顔でお話しできるようになりました。

それでも緊張してひたすらしゃべりまくる状態ですけど^^;

 

出展当初は何をお話ししていいかわからず、ただアタフタ。

立ったり座ったり、旦那さんから「何してんの?」って突っ込まれる状態笑。

 

自分と人との距離感がわからないと言った方が近い気がします。

 

最近つくづく思います。

 

その真逆なのが旦那さん。

めちゃめちゃコミュニケーション能力高い。

羨ましい><;

 

この違いはどこからくるんでしょうねぇ。

彼のように生きれたらいいなぁってつくづく思います。

 

彼は「伝えなければならないことは伝える。」「自分の思うままに接する」

それができる。

私はそれをする前に「こうすればこう思われるのではないか?」

「こう言えばこんな風に思っちゃうんじゃないか?」って、相手がどう思うかを自分で想像してしまいます。

なので躊躇したり、伝えられなかったり行動できなかったり。

それがいいのか悪いのかわからないですけど、相手がどう思うかなんて私がわかることではないってことだけはわかります^^;

そうして生きている彼の周りには人が集まります。

きっと彼の行動には計算もなにもなく、心から自然に出ている言動なので全てが嫌味なくできているからじゃないかなって思います。

 

まずは自分の中で無意識に「いい人って思われたい」って思いが働いている。

そこに問題があるのでは!?って思うので、そこを取っ払うところから始めたいと思います。

 

心の思うままに。

いい人ではなく自分は自分のままに(*^^*)