ママのためのヨガは我が子の愛おしさをあらためて感じる時間 | 高橋亜美✩幸せマインドコーチ

高橋亜美✩幸せマインドコーチ

「家族の幸せ」を願うなら
まずは「ママが一番幸せになろ♡」

自分のことより家族を優先してきたけど、自分のやりたいこと 好きな仕事で活躍したい!そんな方の「一歩踏み出せる!」「行動できる」自分になるコツ。

自分らしく幸せに生きる智慧を配信してます♡


今日は外部講座で

向陽台児童館にお邪魔してきました🌷




いつもあたたかく

優しく出迎えてくださり

ここに来て、先生たちとお逢いすると

私もホッとします✨✨





お母さんやお子さんたちのことを

いつも想って色んなイベントを

企画して下さっている先生方♡




今回もこうして

お呼びいただき本当にありがたいです❣️







児童館の先生たちや

子育て支援クラブの方たちが

子どもたちを見て下さってるお陰で

お母さんたちも安心してゆっくりヨガを

楽しんでいただけたようでした🌸






子どもが小さい時は

毎日24時間、片時も離れることなく

べったりという方も多いと思います。





今日のクラスは60分という

短い時間ではありましたが

それでも別室にお子さんを預けて
(お子さんと一緒の方もいました♩)

一人になる… という時間は




お母さんたちにとって

とても新鮮な時間でもあり、

くつろげる時間でもあり、

安らげる時間でもあり、

自分に還れる時間でもあったようで❤︎






そしてヨガを終えた60分後…

お子さんと再会したお母さんたちは


「たった1時間離れただけなのに、
感動の再会!!というかんじです!!」


とお子さんをいつも以上に

愛おしく抱きしめて皆さん

帰られていかれました(*´꒳`*)




↓次女10カ月のとき




日々の生活に、日常に、子育てに、

追われていると




子どもと過ごす宝物のような時間も

なかなかそうは思えず、



「疲れた…」

「ゆっくり休みたい…」

「一人になりたい…」

「はぁぁ……」



となって、

からだにも心にも余裕がなくなって



大切なものが何なのか、

大切にしたいものは何なのか、

忘れてしまったり

わからなくなってしまったり

心が迷子になってしまう…

なんてこともあるかもしれませんが、





ゆっくり

からだを休めて

呼吸を感じて

心を整えていくと






自分が本当に大切にしたいものは

何なのかに気づいたり♡



我が子の愛おしさ、可愛さ、有り難さを

あらためて感じたり♡






自分の中心と繋がる

きっかけを


ヨガを通して

みなさんにちょっとでも

与えていけたらな〜なんて🌱




↓長女2歳のとき。





一人でも多くのお母さんが

幸せを感じながら、喜びを感じながら

お子さんとの日々を過ごせますように♡