悶絶!ここは朝霞?でもすそパ!(笑) | 釣りに行きたいバイクに乗りたい

釣りに行きたいバイクに乗りたい

釣りやバイクや色々と・・・日常のつぶやきです。

3月19日の月曜日、友人とその後輩(オレにとっても後輩w)君とで、すそパに行って来ました~!


まだ初心者である友人と後輩君でも、すそパなら余裕とたかをくくっていたのですが・・・この日のすそパは違った・・・(^_^;)


まず、インレットのポイントに入る為6時に現着!しかーし、すでに5名の先客有り・・・(汗)

以前、某さんと一緒にいったときと同じフライ夫婦が1番目に・・・

仕方が無いので、この日は受付横の崖側に入りました。案の定、インレットは丸1日空くことがありませんでした(笑)


とまあ、最初から水の動くポイントに入れなかったのでちょっと厳しいかな~?と思いながら釣りを始めると・・・



・・・


え!?



なんで!??


どうして・・・!??????



朝1の入れ食いタイムはどこへやら・・・魚がルアーを見ると逃げ出す始末!

こりゃあ、今日は一筋縄ではいかないぞ・・・と、真面目モードに突入しました。。。

本人自体は、悶絶タイムまで朝霞での釣りのように集中力を出してポツポツと魚ゲット!


友人達にもレクチャーしながらですが、何しろこの日は初心者にとってかなり厳しい状態・・・

途中、飯塚さんがやってきて「どうです?厳しくないですか!?」と聞いてきたぐらい(笑)

まず、プレッシャーがはんぱなく、話しによると日曜日よりも人が多いとの事。

風もかなり強めで、アタリも取り辛い。

ルアーをくわえると、速攻で吐き出すヤツばかりで、経験者のオイラでも3分の1をかける事が出来たかどうか・・・という状態。。。


おまけに、二人はマイクロやニョロ系クランクも持ってない・・・もちろん貸してあげましたけど、ラインブレイクでロスト!(笑)

後輩君にいたっては、4ポンドライン・・・マイクロ投げられないし、風の影響が・・・という訳で、0,7号ラインに巻き替えてあげたり・・・(゚∀゚ ;)タラー


それでも、ようやく1,2匹・・・序盤からトルネード投入です!(笑)

ま、これで余裕だね~!と笑い合っていたのですが・・・トルネードでも中々釣れね~!!!!!(゚∀゚ ;)タラー

「嘘だべ!?」と、二人に見本を見せようと・・・「マジか・・・(汗)」簡単に釣れてくれません(笑)


いや~・・・ほんと厳しい(゚∀゚ ;)タラー

状況を確認する為に、色々なルアーも使用してみましたが、1番反応してくれるのがスティック。

表層から30センチぐらい下を、4秒ぐらいかけて1巻きでのデッドスロー・・・これが1番反応良く、連発。


・・・・


今日はフライじゃなきゃ厳しいよ!( ̄□ ̄;)!!


という結論に達しました(笑)


ま、この日は1日券を購入したんで、先日買ったXLTのテストもかねて大いに楽しんでまいりました(真面目モード、お気楽モード混在です♪)




まずは大物・・・


釣りに行きたいバイクに乗りたい  

ドーン!57センチ!

すそパ釣果報告に出てます(笑)

他にも、50前後の赤身を3匹ゲットしたので、すべて友人と後輩君が持ち帰り!(笑)


途中の時間帯にはわざわざ飯塚さんが来てくれて、釣れない3人組みに講習会!(爆)

トルネードのトゥイッチを教えて貰いました!こりゃびっくり・・・魚の反応が違います。

ただ巻きで充分だべ!?と思ってたんですが、こんなやり方もあったんですね!


と、色々楽しんで・・・





問題のXLT!


そもそも、コイツの基本設計は古すぎますし、エリア用のベイトではありません。

通常、ルアーウエイトは最低でも7g以上と言われていますし、オイラもそう考えていました。

でも、それじゃあ面白くない!!!という訳で、実はこの日に合わせてチューンナップ済み!

と言っても、実はたいした事してません(笑)


分解して、グリスとオイル変更。

それから、スプールを支えている2個のシールドベアリングのシールドを取り外して回転性能を向上。

オートマグが、1番ベストな効き位置になる調整を施しただけです。

※個人的な考えですが、高い金出して社外品のオープンベアリングを買う必要性は無いと思ってます。

精度の悪いベアリングを使っているなら、別ですけどね。


上記の仕様にして、スプールにはGTRの14ポンド100Mを下巻き。

それに、サンラインマシンガンキャスト6ポンドを100M。

これで、だいたい丁度良い感じになったのですが・・・スプール重すぎ!(゚∀゚ ;)タラー


と、不安を残しつつこの日の実釣となりまして・・・


まずは7グラムスプーン。

ぶっとぶ!!!マジすげー!!!ノーマルと大違い!!!!と素直に感動&自画自賛!(笑)


まだ行けるべ!?と、5グラムスプーン。

ぶっとぶ!!!行ける!!!余裕!!!!


と小躍りしながら、3,5グラム。

これ以上は、ストレスになりそうな感じだ・・・(笑)


と限界を感じ始めましたが・・・どうしても魚を釣りたくて、行ってしまいました2,4グラム!(ミニンバ!)


釣りに行きたいバイクに乗りたい  

入魂完了!!!!

TNTさん、お先です♪(笑)

その後も、他のルアーを色々試してベイトで数本キャッチしました。


さすがにアンダー3グラムは厳しいし、気を使いますがギリギリなんとかなる範囲!

まあ、バックラッシュを気にしないでキャストするら、3,5グラム以上がベストですね~


と、試行錯誤しながらの真面目な釣り&ふざけながらの釣りと、この日は丸1日楽しく遊べました。


日が落ちてからの30分は、ココニョロインジェクション酔っ払い巻き(オイラが勝手に名前をつけた巻き方w)で、11本連続ゲットの爆釣!!

いや~釣りって本当に面白いですね!♪



釣果59匹

最大57センチ


使用タックル

・フィールドリームスFLDB-59UL、セルテート2004CH、ナイロン0,6号

・9999マイスター6fUL、TDイグニス2004、フロロ0,7号

・エルザーレ6f、ソアレCi4 C2000PGS、ナイロン0,8号

・エゲリアネイティブパフォーマンス5fUL、11ツインパワーC2000S、PE0,4号+リーダーフロロ1号



この日のヒットルアー

ナム03、06

ステンベイト035、06

BF05

アキュラシー06

バディ07、1

ベッキー06

JV09

弁財天

ミュー2,2

レイブ3,5

ミニンバ

ココニョロインジェクション

ツブアン

マイクロクラピー

パームボール

Xスティック

自作トルネード改


マイクロスプーン5割、クランク4割、他1割という割合でした。