味寬 ホテルニューオータニ大阪 | OFFICE OTA

OFFICE OTA

現役産科医で作家 太田靖之のアシスタントをしています。

ヨーキーが大好きで3ワンと暮らしています。

2022年12月、聖子ちゃんのディナーショーに参加しました。

あっという間に一年経ってしまいました。


私は脳脊髄液漏出症で大阪まで行くだけで体調や気圧の関係で疲れ果ててしまうこともありました。

何故か道中悪天候なことが多くて…。


ホテルにチェックインして、まずはスーツケースから二人分の着物を着る準備だけしてから、少し休憩して、着物を着ないと間に合いません。


普段、着物を着る時と着付けに必要な道具の置き場が違うから余分な動きで手間取るし、着物で来られる方が多いので、ビシッと着たいから色々気になって時間がかかるのです。


一度は大渋滞で倍の時間がかかり、大慌てになったこともあって意外とバタバタで…。


という訳で昨年は前泊したのです。


聖子ちゃんのディナーショーに着る着物とは別の着物を用意して音譜

予約したのは串・創作料理&ワイン 味寬さんです。



開店前に着いてカメラ

入り口です。

開店した時、二人とも着物だったので、お店の方に「着物でお越しいただけるのは、とても嬉しいです」と喜んでいただけました。

クリスマスディナーメニューです。

写真が下手で反射して見にくいですが…。

〆料理はポルチーニのリゾット又は、さらさら出汁茶漬け(鮭•梅•鯛•唐墨)から選べたので私はリゾットをチョイス。

とても良い席に案内していただけました。

飛鳥という大阪の白ワイン

『前菜』

海の幸のカルパッチョ クリスマスの装い


可愛くて、どのお魚も美味しかった。

うわぁ〜夕焼け綺麗😍

『スープ』

小さなクラムチャウダー


一口飲んでう〜んキラキラと声が出て驚いた。

わ〜美味しい。

スプーンを口に運ぶたび、うんうんと声が出て頷いてしまいます。

美味しくて、小さなというだけあり量も少ないし、じっくり味わって、すぐ飲み込みたくない。


少し後から食事がスタートしたお隣の女性お二人も同じ反応で、人って、本当に美味しいとうんうんと言いながら頷いて、他事言わずに味わう事に集中するんだなぁって音譜

『串料理8本』

いよいよ串料理のソースなどがセットされました。

天使の海老

アスパラガスと三田ポーク


鮑と子持ち昆布

カプレーゼ

オマール海老と帆立貝柱 キャビア添え

牛フィレ肉とフォアグラのロッシーニ

エスカルゴとさざえのブルギニヨン風

次も大阪のワイン。

お店の方お勧めのキュベパピーユ 大阪RED

これも、お料理に良く合って美味しかったラブラブ

『一品』

味寬のローストビーフ 特製2種のソースで


どれもこれも想像を超えて美味しく、う〜〜ん、うんうん、うんと自然と出ちゃう声。

こんなに料理に味に、ただただ集中して味わって食事をした事がないのでは…と思うほど。

そして最後の串料理のスイートポテト


バターが乗せられていて、口の中で交わる味わいを楽しんで下さいとのこと。


もう知らない間に目をつむって、大切に大切に味わってました。

きっと今までにはないこと。素敵な体験でした。

『〆料理』

ポルチーニのリゾット


これも本当に美味しかった〜音譜

『デザート』

苺のクープ

上からもラブラブ


さっぱりしていて美味しかったです。

また、是非来たいと思いました。

せっかく着物を着てるのでホテルの中を散策。

普段は行かないファッションスクエアを一周。

既に閉店していますが正面玄関のツリーとは違い可愛いらしい。


 

ロビーを通って、お部屋へ。

お部屋の窓から大阪城が、とても素敵でした。


味寬のスタッフさん方の素敵な対応のおかげで素敵な景色を見ることができ、味を楽しみ、お勧めのワインを飲みながら寛げ、素敵な時間を過ごせました。


今年も味寬に行く事になりました。

とても楽しみですラブラブ