夫の祥月命日

一日遅れで
お墓参りに行って来ました!

山肌に
白い葉っぱが
ヒラヒラ風に揺れてます!


マタタビです!
葉っぱの白い方が表で今年出た新芽です!




すでに実がなっている目



これは
カボチャと言うらしい!

小さいけど
カボチャに似てるよね!



実には長いのと二種類あり

カボチャのほうが
養分が有るのだと聞いたが・・・!



以前

夏のくたばった体に良いと
夫は自分で
焼酎漬けを作ったのです^^;



次の年には
きれいな
琥珀色に変わっていましたグッド!




呑んで見たんでしょうあせる



これはダメだ叫び

苦くて

飲めたものではないと>。<



お酒大好きな人なのに
苦々しそうな顔でしたガーン


やっぱり
「良薬は口に苦し」だわね!


毎年この季節
マタタビを見ると
思い出すのです
照れ