いや、知らんかったわ!!れんげの話 | レインの庭のおはなし

レインの庭のおはなし

日のよくあたる南の庭と、

日はあたらないけど明るい北の庭と、

午後だけ日の当たる中の庭と、

まったく日の当たらない西の小さな庭の
おはなしをします。

時々美味しいもののおはなしや、好きなことのおはなしも。

おはようございます。

 

昨日は、比較的暑さはましでした。

1日だいたい曇りだったので、湿気はひどかったけど、

気温は33度くらいまでしか上がってなかったと思います。

 

 

さて、

日曜日には、きれいな蓮の花をたくさん見ることができました。

大満足です。

 

 

 

 

蓮の花を見るなら、朝!ということは知っていたので、

朝一番に行きましたが・・・。

 

どういう花の咲き方をするのかなって、調べてみました。

 

日の出とともに、ゆっくり開き始めて、

朝の7〜9時に満開となり、お昼にはつぼみに戻るんだそうです。

 

あ、1日で枯れちゃうんじゃないんですね。

 

つぼみに戻って、次の日の日の出とともに咲き始めて、

またお昼にはつぼみに。

 

 

それを3〜4日繰り返して、その後、花びらは散ってしまうんだそうです。

 

で、私の知らなかったこと!!

 

 

童謡がありますよね。

 

 

ひ〜らいた、ひ〜らいた。

なんのは〜ながひ〜らいた。

れんげのは〜〜なが、ひ〜らいた。

ひ〜らいたとおもたら、いつのま〜にか、

つ〜〜ぼ〜〜んだ。

 

2番は・・

つ〜ぼんだ、つ〜〜ぼんだ・・・以下、略

 

 

 

有名な童謡ですけど、

子どもの頃、れんげの花って身近な花で、

 

 

でも、この花、いつのまにかつぼむような花かな?

どういうことかなって、

不思議に思っていたんですよ〜〜子どもながら。

 

昨日知りました!!

なんと、この歌のれんげって、

蓮の花のことなんですね!!!

 

 

蓮の花が、朝、満開になり、お昼にはつぼみになるんだったら、

まさしくこの歌の通り。

開いたと思ったら、いつのまにかつぼんだ、ですね。

 

 

江戸時代の子どもの歌に、蓮の花を歌うなんて、

昔はもっと今より、身近な存在だったのでしょうね。

 

 

 

 

そうそう、滋賀県の道の駅で買ってきたじゃがいも。

 

レッドムーンという品種で、甘みがつよく、ねっとりしていて、

煮崩れしにくいということだったので、定番の肉じゃがにしました。

 

 

かなり煮ましたが、崩れてなかったです。

正直、甘みについてはあまりわからなかったけど、

ねっとりした食感は、なかなか、美味しかったです。

 

 

さて、凪君の絵。

絵の具や、色鉛筆の粉が落ちないように、フイキサチーフをたっぷりかけました。

 

 

 

今朝、もう一度かけて、いよいよ、レターパックにいれます。

もう少しお待ちくださいね。凪ママさん!!!

 

 

お庭のカサブランカ、もうキレイったら、ありゃしない!!

 

 

 

では、良い1日をお過ごし下さいませ。