夕方の庭📸

娘は虫捕り、セミの抜け殻集め爆笑

私は草取りしましたグラサン






ビフォーアフター✨✨


多肉植物さん出てきましたにっこり




元気そうで良かったε-(´∀`*)






バラもちらほら🌹✨









ハイビスカスは朝晩の水やりが必要ですね…!

日陰の時間帯もあるけれど、それでも夕方には他の植物より水を欲しがっている感じ🙋‍♀️🌺


新芽も出ているので、この調子でどんどん大きくなって欲しいなぁお願い






油膜も取りました✨


あと水流の強さを様子みていたけど、全然大丈夫そうなので最強にしました👆🏻

ジェックスコーナーパワーフィルターをサブフィルターとして設置してますが、そこに微細バブル発生ディフューザー「オロチ」を取り付けています。


水流に乗って、細かい泡が噴射されているので

水槽内に流れがあり、泡も雪みたいに綺麗で良い感じですお願い







流木を少しずらして、下も掃除するのですが

戻す時ついでに流木の位置をわずかに右にずらしてみました▶️


アーチの影の部分がコリドラスちゃんたちの憩いの場です照れ





この、つぶらな瞳をご覧下さい目


尊いですねお願い





メインタンクである水草水槽は……

2日前にせっかく植えた赤系水草「レディッシュ」

早速引き抜かれました(笑)

左奥に浮かんでるのがそれです👆🏻


犯人は誰だ~~~キョロキョロ🐟


根気よく植え直すしかないですね(笑)


早く左奥を、赤い背景にしたいのですがひらめき




コリドラス水槽はゆったりとした時間が流れていて、水草水槽の方は躍動感があります🐟


ご飯時になると、もう大変なお祭り騒ぎびっくり


水草水槽にもタブレットタイプの餌を入れるんですが、(レッドテールブラックキャットちゃん用)

レモンテトラやハーフオレンジ、カージナルテトラが参戦してきて、


ハリポタのクィディッチみたいな…アメフトみたいな…激しい戦いになります(笑)


レッドテールブラックキャットちゃん的には、餌を横取りされる形ひらめき

体の大きさではNo.2だけど、他の子たちも負けません!


お魚サーキットが始まり…超賑やかです🐟✨





巨大魚ふうにドアップで撮ってみた📸

レッドテールブラックキャット

ちいさなナマズですおねがい

いま12センチくらい🐟



庭プラス熱帯魚の話書くと長くなってしまう~ショボーン

それでは今日はこの辺で🌃