Before📷´-

モヤモヤと雑草が生えています☝️


おはようございます☀


昨日は父宅の芝刈りに行きました!



そして帰宅後......

我が家の芝生も刈ることにニコニコ


3月19日に刈って、手で草抜きをしましたが...


冒頭写真のとおり、もう雑草の気配が漂っています。

春は芝生だけじゃなく、雑草も勢いが出始めて油断できませんね!





After📷´-✨

清々しい~♪


こうして見るとまだ茶色いけれど、肉眼だともう少し緑が出てる印象です。





アップだとこれくらい📷´-



そしてついに!!

エアレーション作業もしたのですが、それはそれで写真が多くなりそうなので別の記事で紹介したいと思います爆笑





ウッドデッキに座って

ひと休憩☀

白いオオシマザクラが見頃です🌸


午後の時間帯によって、珊瑚樹がつくる日影がウッドデッキに重なります。丁度良い休憩ポイント看板持ち





3年前に植えた植木

名前忘れたけど気に入ってます☆

エレガンテシマとかゴールドクレスト系?


名前が思い出せない...


植木の間も丁寧に刈りました。

これでもだいぶ大きくなってきたけど、成長が遅い種類ですキョロキョロ





植えた時の写真あった!

ちっちゃくて可愛い♥️


というか、同じ場所で撮影したと思えない(笑)ガーン

奥の部分、昨年夏頃から夫婦で頑張って開墾したんですが...

我ながら頑張ったな......


業者さんに頼んだら多分うん10万ひらめき


セイタカアワダチソウとか竹がものすごくて、草刈り機使ってもなかなか前に進めなくて悲しい

ちょっとずつ、ちょっとずつ、広げていきました。


重機でばーーーっとやったら2、3日もかからないんだろうなあんぐり



2人だけのパワーで数ヶ月......疲れたけど、庭に愛着も湧いたし、自分たちでやって良かったですニコニコ


お金が浮いたのが1番嬉しい(笑)





今花壇がある場所

そういえばラベンダーも植えてたんだ!


ラベンダーは管理が行き届かず、雑草に負けてしまいました...


娘もまだ2歳の頃で、ガーデニングに時間がなかなかさけなかったんですよねえーん




今朝の花壇


こまめに雑草をとって、きれいを維持できたらいいなと思います爆笑